スマホゲームランキング「マニアが選ぶ神ゲー」おすすめRPG15選【May15のゲーム屋】

2023年5月22日

May15のゲーム屋

スマホアプリ:RPG

スマホゲームランキング「マニアが選ぶ神ゲー」おすすめRPG15選【May15のゲーム屋】

めい
いらっしゃいませ!ゲーム歴34年・RPGマニアでお馴染み⋯May15のゲーム屋 運営者めい(@Twitter)です🍔

 

今回のテーマはスマホゲームランキングの「おすすめRPG」について専門的にご紹介していくのでお付き合いください

 

スマホで遊べる無料の神ゲーをお探しの方は最後まで記事をお読みいただけると気になって眠れなくなる魔法をかけておきました

この記事で分かること

  • 検索上位で大手サイトのランキングにありがちな中華ゲームは無い
  • マジなターン制コマンドバトルRPGのおすすめを知れる
  • レトロでドットが可愛い、現在30代後半〜が好きなやつあります!

 

▼ドット絵RPGが好きな方はチェック!

▼⋯目次⋯▼



おすすめRPGランキング

第1位「エルスの天秤」

このゲームはファミコンRPGぐらいの高エンカウント率と極端に強い敵のバランス崩壊感が、たまらなくS級玄人ゲーマーに刺さるんですね!昔つかっていたスマホにデータがあったのですが今は起動不可なのでごめんなさいですがRECできません。

 

のちにナンバリングとしてエルスの天秤Ⅱやエルスの天秤Ⅲが有料ゲームとしてリリースされていますが残念ながらエルスの天秤Ⅳが出ることなく企業が終了しちゃったんですよ⋯。

 

一番の注目ポイントは「モンスター仲間システム」で、主人公は戦闘に参加しつつ倒したモンスターが運良く仲間になれば戦闘メンバーとしてパーティに加入させることが可能。例えるならばテリーのワンダーランドではなく、ドラクエ5のような感じですね。

 

圧倒的なシナリオボリュームに加えて隠しダンジョンも用意されている本気で「100時間以上あそべる」レトロ難易度のドット絵RPGです。しかも無料(リリース当時)。

 

現在はサービス終了してしまい遊べなくなっていますがどこかの企業がゲームの版権を購入してNintendo Switchあたりでリメイクしてくれることを願い「あえて」おすすめスマホゲームランキングRPG部門の第一位とさせていただきマシータ。

 

▼エルスの天秤1ではありませんが参考にエルスの天秤2の動画を置いておきます。

YouTube動画をみる

 

 

第2位「スパイラルストーリー」

このスパイラルストーリーがなぜ「王道ドラマティックRPG」と云われているかその理由を知りたいですか?

 

ごめんなさい、ここでは教えることができません。しかし遊んでいただけると必ず納得してしまう、とても不思議な魅力がいっぱい詰まった⋯言葉では伝えきれない物語をあなたは最近あそんでいますか?

 

正義とは何か?

戦の数だけ人は涙を流すだろう⋯王道ドラマティックRPGスパイラルストーリーは無料で遊べるし初期費用のリスクは無いよね。

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『スパイラルストーリー』

 提供元⋯Te2 Software


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

第3位「CROSS REUNION」

このRPG「クロスリユニオン」は最近のものなんですけど、率直にどんなゲームか例えると⋯

のようなオムニバス形式で描かれる壮大な物語とだけ言っておきます。

 

現在30代〜40代の方でしたら、本当の意味で再会を果たすのは「あなた自身」なのかもしれませんね。あの頃のRPGをもう一度だけ振り返ってみませんか?

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『CROSS REUNION』

 提供元⋯Natty


May15のゲーム屋

 

第4位「はじまりの島-日本創世譚-」

淡路島のRPGとしてリリースされた古事記の国生み神話をテーマに儚くエモいラブストーリーを描くファンタジー作品「はじまりの島-日本創世譚-」について僕の解説を聞いてください。

 

あなたは淡路島と聞いて何を連想しますか?

ドラクエの生みの親、堀井雄二さんの故郷

玉ねぎ

ニジゲンノモリ・ドラゴンクエストアイランド

正解です、だけど日本最古とも云われる切なくて淡い恋物語があったことをご存知だろうか。古事記より⋯国生みの島・淡路島の歴史にあるイザナギとイザナミの神様が天沼矛(あめのぬぼこ)で大地を作り日本最古の島を作ったとされる。火の神を産んだことで亡くなった悲しい物語。

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『はじまりの島-日本創世譚-』

 提供元⋯淡路島観光協会


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

第5位「フラムサーガ」

SFC(スーファミ)あたりのRPGが好きな方にどストライクなこの作品「フラムサーガ」は4つのエレメントを探す物語なんですよ。ファイナルファンタジーが4つのクリスタルを探すように、このフラムサーガは4つのエレメントを探します。

 

この4つの何かを世界中いろいろ探し回る展開は様々なRPGで応用されている。ダウンタウン松本人志さん扮する「パーティー行かなあかんねん!」でお馴染みのMr.ベーターもビックリなベターな展開ですよね。

パッと思い浮かんだ作品

 

難易度もレトロRPGを彷彿とさせるバランスなので懐かしい気持ちに浸りたい方はチェックしてみてください

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『フラムサーガ』

 提供元⋯WAMS


May15のゲーム屋

 

第6位「村の大きな家を買ったら」

このRPG「村の大きな家を買ったら」は少し変わり種で、ダンジョンへ入るたびに地形や宝箱がランダムで配置されるタイプのダンジョンRPGですね。物語自体もそこそこ長めでEXダンジョンも存在します、ラストの展開が凄くよかったよ。

 

マイナーな作品ではありますが僕が自信を持っておすすめい!するゲーム

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『村の大きな家を買ったら』

 提供元⋯ZEN1024


May15のゲーム屋

 

第7位「ノスタルジアクエスト」

このゲームアプリを作られた方の名前からしてドラクエが大好きなんだろなーってイメージできるそんなRPG作品「ノスタルジアクエスト」です。

 

ネタバレになるので多くは語れませんが・・・さまざまな場面でスパイファミリーのアーニャ・フォージャーぐらいニヤリとしてしまうのは確実なのでまずは遊んでから感想コメントください。ラスボスのBGMがカッコいいので最後まで諦めずにクリアしてくださいね!

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『ノスタルジアクエスト』

 提供元⋯Realize Factory


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

第8位「たかやまくえすと」

岐阜県高山市を盛り上げるため観光促進目的で制作されたドット絵レトロ風なご当地RPG「たかやまくえすと」です。

 

実際にGPS連動で現地のお店とリンクしてノベルティが貰えたり嬉しい要素があるのは今風な地域復興アプリだなーって印象。全国的にもっとこのスタイルの「ご当地RPG」が増えてくれることを個人的に願っておりますよ。

 

やっぱり昨今のスマホゲームってガチャだの、美少女だの、リセマラだの⋯お笑いコンビ「クールポコ」さんならそんな軟派なゲームに一喝してくれそうな硬派なドット絵RPGがもっともっとたけもっと!増えて欲しいですね。容量の小さいサクサク動くゲームをさあ。

 

⋯僕はこうやってスマホゲームの記事をメインに執筆しているので開発者さまの意見も痛いほど聞いています。スマホって大きく分けて林檎の2種に分けられるのですが、アップルストア向けのアプリ制作ってグーグルプレイストア向けアプリよりも高額な利用料を必要とするんだよね。知らなかったでしょ??

 

だから個人制作の資金難な方はアプリ内動画広告の数をどうするか真剣に検討しているのです。多すぎると今後の開発費に充てられるけどユーザーさまからの低評価が増える。逆に広告を少なくすると今後の開発費に充てられなくて次回作を世に出すことなく消えていく。このバランスはゲームのエンカウント率や育成具合のバランス調整以上に困難だと思うのですよ。

 

ユーザー側だった頃は知らなかった事実ですが、記事を書く身となってアプリ制作者さまと関わる機会が増えたことで初めて知ったこと。だからなんて言うか⋯「無料で提供されているゲームは無料じゃないよ?」って伝えたいですね。

 

それは僕も同じで、無料で記事を書いて個人運営の当サイト「May15のゲーム屋」を独りで動かしていますが本当ならば有料記事にして赤字を無くしたいのが本音。昔はゲームの攻略本が本屋さんに並んでいたように。

らいふいずはーど⋯。
お困りさん

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『たかやまくえすと』

 提供元⋯Evolved Info Co.,LTD.


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

第9位「ボクのまち2」

レトロでエモい世界観、時は昭和の後半。握りしめた50円玉を持って全力で走り駄菓子屋を目指す⋯あの頃を思い出してみませんか?

 

僕も昭和の生まれなので近所の駄菓子屋へ行き10円・20円の金銭的な世界観を経験したことがある。今この記事を読まれているあなたはそんな古い記憶を頭の片隅にでも持っていますか?遠足の300円分お菓子がこの世の最大級の幸福だと信じていた純粋な思い出を忘れちゃダメだよね。

 

ゲームの話に戻ります、まさに駄菓子屋や酒屋に空き瓶を持っていくと換金できるシステムが忠実に再現されている現代RPGなんですよこの作品って。⋯まあ現代ってほど最新の世界観ではなく、あくまで「昭和の終わり頃」って時間軸ですが。

 

シンプルなロープレでファミコン時代を彷彿させる黒背景の戦闘画面に回復を怠るとギリギリで全滅するような、イメージはハドソンさんのRPGですね。アラフォーさんは是非あそんでみてください、ゲーム音楽も単音シンプルBGMで涙するかもしれませんよ?親孝行はできるうちにどうぞ!

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『ボクのまち2』

 提供元⋯MYAOSOFT


May15のゲーム屋

 

第10位「勇者と魔王と姫君と 2D」

タイトルだけ読むと「ドラクエの新作が出たのかな?」って思いがちですがドラクエではございません。このRPGはですねランキングの第9位と同じ方の制作アプリなんですよ。世界観がガラッと変わってしまい驚かれるかもしれませんが、こっちはこっちで面白いので少し僕の話を聞いてください。

 

ゲーム内容は短編作品でそこまで時間が掛からずにクリアできちゃうので日曜日の昼飯後に「面白そうなテレビ番組ぜんぜんやってないなー!」という瞬間にでも遊んでください。サザエさんが始まる前に全クリできます!

 

一番の見所は⋯ゲームタイトルに【2D】と書いてあるのに・・・戦闘画面で驚愕しますね!笑

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『勇者と魔王と姫君と 2D』

 提供元⋯MYAOSOFT


May15のゲーム屋

 

第11位「Unsung Kingdom」

微「百合」要素が混ざった短編RPG【アンサングキングダム】この作品も世界観が独特で、タイムリープといいますか⋯未来からきた時空移動者の主人公は大きな運命を変えるべく立ち上がるんですよ。もうこれだけ聞いてワクワクした人は正直に挙手してください!

 

僕の個人的な主観が強めでごめんなさいですが、タイムリープ系の作品ってゲームやマンガ・アニメ・映画を問わず大好きなんですよ!共感してくださる方はいますか?いなくても話は進めるよ、

 

アンサングキングダムはがっつり時間軸を動かすってほどではありませんが、ニンテンドーDSの隠れた名作RPG「ラジアントヒストリア」やニンテンドー3DSの隠れた名作RPG「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」なんかがクオリティも、めっちゃ高くて絶対に遊んでほしいロールプレイングゲームです。絶対だよ!!!

 

ラジアントヒストリアに関してはゲーム音楽も秀逸で下村陽子さまが担当されています。ブレイブリーデフォルトに関してはゲーム音楽はRevoさまが担当されていてゲームが不得意な方でもサントラだけ聴く専門ってのもありですね。

 

ちなみラジアントヒストリアはニンテンドー3DSでリメイクされていますのでそちらの方が追加要素もあって嬉しいお得版ですね!

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『Unsung Kingdom』

 提供元⋯Laineus


May15のゲーム屋

 

第12位「べじたるっ!」

第9位、第10位と同じくMYAOSOFT様が作られたゲームアプリ。

「野菜を食べるRPG」⋯そんな斬新なキャッチコピーを聞いて何を連想されましたか?

 

⋯うんうん、そうですね!

を連想された方は正解です。まあ野菜RPGではないのですが、目覚めると野菜の世界に主人公はいた⋯そんな異世界転生モノのRPGって何だかワクワクしませんか?僕はワクワクしますね!なんだろう、直近だとミスティックアークの序盤で野菜の世界を旅をした記憶がありますよ。⋯直近ではないけど!笑

 

この制作者さまの直近の作品はスマホゲームではありませんが「MOTHER2 ギーグの逆襲」っぽい⋯大人も子供も、おねーさんも楽しめそうな愉快なゲームをリリースされているのでチェックしてみてくださいね。あっ、チェックと言いましても「Lボタン」のことじゃないから注意して!

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『べじたるっ!』

 提供元⋯MYAOSOFT


May15のゲーム屋

 

第13位「テンミリRPG」

ガラケーRPGとして遊ばれていた方も多いのでは?元祖スマホRPGと言っても過言ではない本当に懐かしいロープレを久しぶりに思い出して今回のランキングに入れてみました。

 

この作品の提供元であるシフトアップネットさまの作品はどれも間違いないやつ!としてリリースのたびに遊んでいた僕のイチオシRPGです。やり込み要素をはじめ、隠しダンジョンや仲間の入れ替え、職業チェンジなど⋯「これ本当に無料でいいんですか?」と心配になり聞き返したくなるそんなロールプレイングゲームですよね。

YouTube動画をみる

(公式YouTubeチャンネル様より)

 

ダウンロード

『テンミリRPG』

 提供元⋯シフトアップネット


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

第14位「サカガミ3」

なんだろうな、簡単に説明すると「近未来系の学園RPG」とでも言っておきましょうか。ソウルチップをカスタマイズしてアビリティを組み合わせてキャラを強化していくニンテンドーDSあたりのRPGを想像していただけると分かりやすいかもしれない。

 

百聞は一見に如かず、とりあえず遊んでみてコメントで感想を聞かせてくださいよ。

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『サカガミ3』

 提供元⋯pengoya


May15のゲーム屋

 

第15位「スパイラルストーリーIntermission」

こちらのRPGは第2位でご紹介した個人アプリ開発者「Te2 Software」さまのスパイラルストーリー後日談と言いますか、前作の世界線から1年後の物語を描いた短編作品。まだまだ荒削りな部分もありますが今後の期待を込めてスマホゲームランキングに入れてみました。

 

まずは前作のクリアをして、それからこの作品を遊んでみてください⋯いろんな発見がありますよ?「王道ドラマチックRPG」を感じちゃってください、そして感想コメントもお待ちしてます!

 

王道ドラマチックRPGといえば⋯そうです、PS1の名作RPG「レガイア伝説」ですよね。次世代機でフルリメイクされないかなー?

 

YouTube動画をみる

 

ダウンロード

『スパイラルストーリーIntermission』

 提供元⋯Te2 Software


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

まとめ:おすすめRPGアプリとは

おすすめい ◎

  • 無料だからと侮れない
  • インディーゲーム(個人制作)も意外と素晴らしいでしょ?
  • 大手メーカーの作品しかしない、そんな食わず嫌いはダメだよ

Notおすすめい △

  • 個人制作ゆえに続編が出ない
  • 不具合やバグはデフォだけど我慢
  • 開発費の関係上、Android限定の場合が多い
めい
そんな廃れゆくRPGを守るべきもの「May15のゲーム屋」運営者めいを今後ともよろしくお願いします!攻略記事の作成リクエストも承ります

 

今おすすめいゲーム

飽き性の僕でも長くハマりました

ターン制コマンドバトルRPGではありませんがいかがですか?
めい
オープンワールド
Mistless Story 最新オープンワールドRPGがスマホゲームで配信されました! - May15のゲーム屋
【Mistless Story】最新オープンワールドRPG・スマホで遊べるサクサク軽いアクションRPG【May15のゲーム屋】

続きを見る

ハクスラ
ダンジョン探索アクションRPG -seeker- リセマラ不要で遊べる最新おすすめスマホゲームをクリアまで完全攻略する! - May15のゲーム屋
seekerを第9ダンジョンまで攻略【ダンジョン探索アクションRPG-seeker-】スマホのハクスラ【May15のゲーム屋】

続きを見る

ディフェンス
ラストワルプルギス 攻略
ラストワルプルギス攻略|最終章クリア後の外伝やり込み解説レビュー【May15のゲーム屋】1.1.3

続きを見る

 

大切なお知らせ

この記事を書いた人

めい
簡単な経歴

執筆者:めい】当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー

ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい

ロープレマニア ⋯RPGよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューしたり、魅力を発信して個人制作者さまを応援しています!

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ趣向の方に届けたい!


公式SNSと連絡先

YouTube  |  Twitter  |  お問い合わせ 

応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎


最後まで読んでくださりありがとうございます!

あなたの心に15cm寄り添えました

▼SNSで共有する▼

-GAME
-, ,

error: