ゲームボーイ
【ある意味、伝説として語り継がれる名作RPG】
レジェンド-明日への扉-【GB】Legend・ゲームボーイのRPG
いらっしゃいませ!
ご来店頂きありがとうございます「May15のゲーム屋」の運営者めい(チャンネル登録する)です🍔
今回おすすめゲームは...
- ゲームボーイのRPGを探している
- 少しマイナー作品だと嬉しい
- 王道のRPGで遊びたい
- 難易度は高めだと良いな
- やりごたえあるRPGが良い
- 手軽に短時間で遊べるの教えて?
僕はこのブログで実際に遊んだRPGの感想を書いています。少し世間と感覚がズレているためかマイナーな作品を好む変わり者。
もしあなたも同じように「隠れた作品が大好物」でしたら、そんな情報を発信していくのでYouTubeのチャンネル登録やTwitterフォローをして応援よろしくお願いします!
『レジェンド-明日への扉-』
※残り在庫わずか。早い者勝ち!
▼⋯目次⋯▼
レジェンド-明日への扉-ってどんなゲーム?
謎が多いツッコミどころ盛り沢山なRPGですね。実際に遊んだプレイ動画を載せておきますので下記のリンクよりご覧ください
参考動画リンク▶︎
YouTube動画こちら
🚪詳細情報
ゲーム名 | Legend(レジェンド-明日への扉-) |
発売日 | 1991年 |
発売元 | クエスト 様 |
対応機種 | GB(ゲームボーイ) |
ジャンル | RPG(ロールプレイングゲーム) |
プレイヤー | 1人用 |
標準価格 | ¥4,500(税抜) |
公式サイト | ー |
公式Twitter | ー |
🚪ストーリー
光の時代は終わり
ヨベルのせんねん
の訪れとともに
魔物たちが猛威を振るう
そんな時代が始まった。
それを救えるのは勇者だけ
いま世界を救うべき旅が幕を開ける。
🚪プレイ感想
レジェの特徴として、冒険開始と同時に知らない仲間が3人います。説明書を読めば詳細があるのかな?
RPGの醍醐味である「過酷な旅の過程で順番に頼もしい仲間が増えていく」⋯そんな遠回しなことはしません。手っ取り早く仲間が揃っています!笑
4人で旅をして世界各地にある4種のマントーを探しをする「世界を救うための伝説アイテムを求めし旅」なかなかのベターな始まり。要約すると⋯おまんとを探すゲーム
フィールドBGMがエモくて永遠に聴いていられます。でも冒険を進めますね!
-
最近よく耳にする『エモい』とは何? 実は、若者言葉ではなく意外な語源が⋯!!?
続きを見る
昔のゲーム特有の高いエンカウント率といきなり強い敵と出会ってしまうゲームバランスが逆にワクワクしてきます◎
魔法の名前は王道感なしの
「よろいよ いでよ」
「きずよ なおれ」
「ほのおよ とべ」
命令形の文法ってのもなかなか珍しいね。
突然として敵は強くなりますが装備品を戦闘中に使うとバフ(ステータス強化)効果があったり
攻撃力を2倍にしてから倒す!パターンでラスボスすらお決まりのワンパターン戦略でクリアできます。わりと短時間で攻略可能だったりするバランス
ちょっと何かRPG軽くやりたいなって方へおすすめ
まとめ:レジェンド-明日への扉-とは
おすすめい ◎
- まじで誰も知らないマイナーRPGをプレイして優越感に浸れる
- 動画配信者さまだと再生数が期待できるかも!?
- 短編RPGなのでサクッとスキマ時間を有効活用できる
Notおすすめい △
- 序盤から既に難易度が高め
- アイテム欄が圧迫するのはレトロRPG特有のあるある
- エンカウント率やや高め

隠れた名作RPG
意外に知られていないマイナーなレトロRPG。クリアまでの時間もそこまで必要としない手軽に遊べる作品でした。やりごたえはありますし隠れた名作と言っても良いですね。
YouTubeチャンネル
プレイ動画をあげています。この他にも隠れた名作RPGたくさん更新しているのでお越しくださいませ!
YouTube動画こちら
おすすめいRPG
-
【レビュー・隠れた名作】時空戦記ムー【GB】いろいろとヤバイRPG
続きを見る
-
ロープレマニアが選ぶ感情を揺さぶられワクワクする隠れた名作RPG15選【May15のゲーム屋】
続きを見る
-
ノスタルジアクエスト攻略|クリアまで解説【May15のゲーム屋】ノスタルジアクエスト
続きを見る
今回ご紹介した作品
※残り在庫わずか。早い者勝ち!
最後に
この記事を書いた人

【執筆者:めい】当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー
ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい
ロープレマニア ⋯RPGよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒
無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている
廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューしたり、魅力を発信して個人制作者さまを応援しています!
変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き・同じ趣向の方に届けたい!
▼公式SNSと連絡先▼
応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎
最後まで読んでくださりありがとうございます!
あなたの心に15cm寄り添えました
▼SNSで共有する▼