にゃんさん飼いたい!にゃんさんに癒されたい!そんなあなたの"欲求が満たされる"ゲーム「猫とスープ」

猫とスープ - ねこ料理ゲーム

猫とスープ - ねこ料理ゲーム

hideaposted withアプリーチ

【たかやまくえすと攻略】Takayama Quest【May15のゲーム屋】たかやまくえすと

2021年10月8日

May15のゲーム屋

たかやまくえすと|May15のゲーム屋

スマホアプリ

【たかやまくえすと攻略】 |

Takayama Quest

【May15のゲーム屋】

 たかやまくえすと

いらっしゃいませ こんばんは!

ご来店頂きありがとうございますMay15のゲーム屋 (May15のゲーム屋@YouTube) です!

 

今回ご紹介するオススメのゲームは..

こんな方におすすめ

  • スマホで手軽に遊べるRPG(ロールプレイングゲーム)を探している。
  • 初心者でも難しくないゲームがしたい
  • インドア人間だけど旅行に行きたい願望はある。
ぺぺちゃん
旅行に行きたいけど、こんなご時世だからなかなか...
そんな悩みを抱えた全ての方へ、私がご提案
めい

ここ注目

まるで旅行に行った気分になれるスマホ旅

クリアまで100分程のお手軽さが魅力的!!

歴史も学べてゲームも楽しめる斬新さ

それがこのゲーム1番の特徴です。

▼⋯目次⋯▼

たかやまくえすと

岐阜県高山市が舞台となり、スマートフォンアプリでGPS連動したリアルRPGを楽しめる今までにありそうで無くもなかったスマホゲーム。

 

2021年10月下旬頃には実際に現地を訪れたユーザーはノベルティグッズのプレゼントが貰えるなど高山市の魅力が堪能できる地域密着型の楽しいイベントもあります。

たかやまくえすと

たかやまくえすと

Evolved Infoposted withアプリーチ

詳細情報

 アプリ名 たかやまくえすと
 配信日 2021年10月1日
 配信元 Evolved Info Co.,LTD. 
 対応機種 iOS・Androidスマートフォン
 ジャンル RPG(ロールプレイングゲーム)
 プレイヤー 1人用
 価格 ¥0(無料アプリ)
 公式サイト たかやまくえすと公式サイト
 公式Twitter 

 

ストーリー

岐阜県高山市を舞台に巻き起こる王道のファンタジーRPG

 

突如現れた闇の魔王

その魔の手はすぐそこに、、。

 

神々の掟により人間界の争いには

関与できない守護神「 両面宿儺 (りょうめんすくな)」。

 

闇の魔王から高山を守るべく

両面宿儺は神殿に仕える者「 アルパ 」に使命を託す。

アルパは戸惑いながらも愛する郷土、高山を守る為

 

7つの街を訪れ7つの紋章を集め

神器を纏いて

闇の魔王討伐への旅が始まる。

 

プレイ感想

クリアまで早ければ1時間強ほどで攻略は可能かなりお手軽に遊べるRPGだと思う。レベル上げも基本的には不要なのでサクサクと次の町へと進むことができます。しかし、RPGをちゃんと楽しみたい方には物足りなさもあるかもしれません。

 

武器や防具、アイテムは購入する必要もなく、魔法も回復を時々使う程度で、攻撃魔法は、ほぼ空気です。ただ、このアプリの最大の特徴であるGPS連動でのゲームとして捉えると実際の現地へ行き、バスの移動時間の間に軽く進めながら同時進行で楽しむ。これが正解なんだと思いました。どこでもセーブが便利ですし。

 

RPG( ロールプレイングゲーム )が完全に初心者の方には最適な難易度とボリューム。尚且つ、まるで実際に旅行に行っているかのような疑似体験は、このご時世には素晴らしい体験記だと思います。

 

いつか時間が出来たらちょっと高山市まで遠征してみたいと感じた。

 

まとめ

おすすめい ◎

  • 高山市の魅力を堪能でき、擬似プチ旅行しているかのような貴重な経験ができる
  • ゲーム初心者さまに向けた難易度で作られていて優しさを感じる
  • メニュー画面で次の目的地が分かるのも便利

Notおすすめい △

  • 実際に高山市へ行き、2ヶ所のポイントチェックをしないと「高難度ダンジョン」が遊べない
  • ノベルティグッズプレゼントも現地に行く必要がある
  • ときどきバグに遭遇するときもある
めい
私自身、岐阜県高山市は1度だけ遊びに行った事があります。 朴葉味噌の御膳を旅館で食べた思い出

 

たかやまくえすと攻略チャート

簡易的な説明での攻略となります。

 

オープニング〜

はじまりの街

両面宿儺様に呼ばれた主人公のアルパは神殿へと行く。場所は街の北側。

 

街の商店を巡り7つの「高山の紋章」を集める。

お店の前に魔物がいる。一撃で倒せます。

戦闘 パルピー

 

宿屋のタンスに「移動のオーブ」がある。使わないけど。

移動のオーブ

行ったことのある場所へ移動。

消費アイテム。

 

全て集め終えたら再び神殿へ。

第一の神器「 両面宿儺の指輪 」を入手。

 

こんな感じであと6つの街を巡る旅が始まり。

次の目的地は街を出て南西に進んだ場所にある。

 

フィールドへ出るとGPSポイントが3ヶ所あるので調べておく🔮

 

朴葉みその街

街へと入るといきなり困っている人に話し掛けられる。

朴葉ステーキに必要な材料を6つ集める。

 

宿屋の壺に「 ちからの水 」がある。

ちからの水

腕力が上昇する。

ステータスUP消費アイテム。

これ美味しいよね❤︎

 

5つの商店から5つの材料と紋章を貰う。

あとは北の森を調べるだけ。


宝箱は2つあります、どちらも店頭購入可能品です。

「 ネクタル 」、「 脱出のオーブ 」

ネクタル

MPを10〜20回復する。

消費アイテム

 

脱出オーブ

ダンジョンから脱出する。

 

森の中央に行くと何やら魔物に絡まれている人がいます、助けてあげましょう。

BOSS オロチ

2〜3発叩けば勝てます。

 

再び街へ戻り、依頼主へ話しかけると紋章が7つ揃う。

はじまりの街へ戻る。

 

はじまりの街

両面宿儺様に報告すると第二の神器が貰える。

「 両面宿儺の神兜 

 

次の目的地は、朴葉みその街から西へ。

街へ着くまでの道中には3ヶ所のGPSポイントがあるので調べておく🔮

 

さるぼぼの街

街へ入るといつものように突然依頼が発生する。

さるぼぼの仲間を7色探す。

 

商店を巡っていると自然と全員見付けられる。

最後に再びさるぼぼに話しかけると依頼完了!今回は簡単でした。

 

はじまりの街へ

 

はじまりの街

両面宿儺様に報告すると

第三の神器「 両面宿儺の神盾 」を貰える。

 

次の目的地は、さるぼぼの街の北にある陣屋の街

 

さるぼぼ北の洞窟

正規ルートは上ですが、

入り口すぐを左に行くとGPSポイントがある場所に出る🔮

 

意外と見逃しやすいポイントです

宝箱:「 220リル 」、「 HPの水 」

 

街に入る前に、西にGPSポイントがあります、忘れずに調べておきましょう🔮

 

陣屋の街

説明不要、入ってすぐ依頼が発生のやつ。

商店を巡り情報を集めるだけで依頼完了。

 

再び、はじまりの街へ戻り報告

宝箱:「 100リル 」、「 まもりの水 」

 

はじまりの街

両面宿儺さまに報告すると第四の神器...ではなく

「 2000リル 」貰える。

 

次の目的地は、陣屋の街の東。

道中に2ヶ所のGPSポイントがあります、忘れずに調べておきましょう🔮

 

伝統工芸の街

入って0.2秒で依頼発生(若干くい気味ね!笑)、毎度おなじみのやつです。

商店を巡り紋章を集めつつ、洞窟のヒントを聞きつつ。

 

街の北にある洞窟へ向かう。

宝:「 230リル(隠し。街の入り口すぐ上の砂場の樹木を調べる) 」

 

伝統工芸の街北の洞窟

「北」「東」「西」「南」の順でスイッチを押す

 

BOSS ハイゴレム

2〜3発叩けば勝てます。

 

再び、伝統工芸の街へ戻り

入り口の男性に「 一位一刀彫 」を渡す。

依頼完了、はじまりの街へ戻り報告する。

 

はじまりの街

両面宿儺さまに報告すると第五の神器が貰える

「 ちからの水 5個 

、、、最近モノで済まされていますが気にせず次へ!

 

次の目的地は、伝統工芸の街の東へ。

道中には3ヶ所のGPSポイントがあります🔮

 

民話の街

商店を巡ると紋章が7つ貰える。

再び、はじまりの街へ戻り報告する。

宝:「MPの水(隠し。街の右上の池を調べる)」、「ちからの水(隠し。細道の最奥にある樹木を調べる)」

 

炭焼き長吉の夢イベント

たかやまくえすと-50000リル

イベント

陣屋の街に住む「 炭焼き長吉 」が見た夢

『 おかしな夢を見た 』

それから夢を確かめる為に民話の街へと向かった長吉。

夢見ました。悪ジャネットが〜的な99のハガキコーナーのようなアレですかね?笑

「 え〜、何もあげません! 」

  1. 民話の街の入り口にいる長吉に話を聞く。
  2. 第六の神器入手後に再び民話の街へ行くと細道最奥に「 みそ屋 」がいるので話しかける。
  3. 陣屋の街、長吉の家の前にある花畑の真ん中を調べる。

炭焼き長吉の家の前にある花畑の真ん中をイベントフラグ後に調べると

「 50000リル 」拾うことができる

 

参考動画リンク▶️

 

はじまりの街

両面宿儺さまに報告すると第六の神器が貰える。

「 両面宿儺の神鎧 

 

次の目的地は、民話の街の北にある塔へ向かう。

道中に1ヶ所GPSポイントがある🔮

 

民話の街北の塔

宝箱:「 はやさの水 」、「 350リル 」

 

歴史の街

街へ入ると依頼が発生します。

商店を巡ると紋章が貰える。

集め終えるとはじまりの街へ戻り両面宿儺さまへ報告へ。

 

はじまりの街

両面宿儺さまに報告すると最後の神器が貰えます。

「 両面宿儺の神剣 

 

神殿に転移陣が現れるので、そこから闇の魔王の元へと向かう✡️


魔王城

宝箱:「 宿儺の神薬 」、「 ちからの水 」

宿儺の神薬

HPとMPを完全に回復する不思議な秘薬。

消費アイテム

 

BOSS 魔王

3〜4発叩けば勝てます。

 

エンディング

お疲れ様でした!

この先は実際にGPSを連動した現地でのデータ通信が必要です。

 

メニュー画面の「 GPS 」をタップすると

「 狭間の祠 」へ移動でき、詳細を見る事ができます。

 

狭間の祠

ノベルティグッズの引き換え場所は次の3店

  1. ひだっちさるぼぼショップ安川店
  2. アラジン
  3. 飛騨高山アンテナショップまるっとプラザ

お店で、ゲーム画面を提示で貰えるみたいです

 

高難度ダンジョン

GPSポイント20個で前半がアンロックされます。後半はGPSポイント40個必要。

 

ゲーム内で全ての水晶🔮を回ったとしても、リアル高山市訪問で10ヶ所の指定された場所のGPSデータ通信が必須となります。

スマートテレビを駿河屋で先行発売

YouTubeチャンネルにて

『 たかやまくえすと 』

実際に遊んでみたプレイ動画

 

この他にも様々なゲームを沢山あげています。最新のゲームが知りたい方や、マニアックなRPGを知りたい方は是非チャンネル登録もよろしくお願いします

たかやまくえすと50000リル

おすすめのRPG

ノスタルジアクエスト
ノスタルジアクエスト攻略|クリアまで解説【May15のゲーム屋】ノスタルジアクエスト

続きを見る

アームドアンドゴーレム
【ドラム缶を押す硬派なRPG?】アームド&ゴーレム【スマホRPG】ARMED&GOLEM

続きを見る

日本遺産RPG
はじまりの島 日本創世譚 クリアまで完全攻略 - May15のゲーム屋
【はじまりの島-日本創世譚-】クリアまで完全攻略【淡路島RPG】ネタバレ含みます!

続きを見る

 

ドット絵ゲーム好きな方は注目!

サイドビューバトル!サクサクと動く2DのRPG。「レトロゲームが大好きな世代の方」にも「レトロゲームを知らない世代の方」全ての方が楽しめるスマホゲームです!

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

GOOD SMILE COMPANY, INC.posted withアプリーチ

 

最後に

この記事の執筆者

めい
簡単な経歴

【 執筆者:めい 】 このサイト「May15のゲーム屋」の管理人 兼 プレイヤー

ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい

ロープレマニア ⋯RPGよりも、実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒。

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いています。

究極の飽き性 ⋯でも、長くハマれた理由を言います!

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、けど同じゲームが好みの方に届けたい!


▼公式SNSと連絡先▼

YouTube  |  Twitter  |  お問い合わせ 

応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎


ブログ読んで頂きありがとうございます

SNSで共有する

【今月のPick Up】3DS終了のお知らせ

シェアして「あなたの意見」つぶやく

-ゲーム
-, , , , , ,

error: