スマホアプリ
30代後半なら懐かしい「精子ゲーム」の現代版
[Santa Sleigh Jump]【May15のゲーム屋】
いらっしゃいませ おはようございます!
「学生服の下をディッキーズの黒で、腰履きが最高にクール」だと思っていたイケイケ学生時代⋯May15のゲーム屋 運営者めい(@Twitter)です🍔
今回ご紹介するゲームは⋯
こんな方におすすめ
- 現在30代後半の男性
- ガラケー時代の懐かしいゲームが好きだった
- ひたすら洞窟を進んで行くやつ


▼⋯目次⋯▼
Santa Sleigh Jump
このゲームは海外の方が制作された個人開発ゲームです。内容はガラケー時代に遊ばれた方も多いであろう通称「精子ゲーム(正式名:Cave man)」を彷彿とさせる洞窟を永遠に進み続ける、上下の障害物に当たらないように"いかに長く深層に進めるか"を競うシンプルドット絵アクションゲーム。
ストーリーは⋯サンタとトナカイを空中に保ち凍らないように進む、すべての年齢層に向けてシンプルで超カジュアルなクリスマスゲームなのです。この終わりの無い手続き型アクションゲームでサンタと彼のソリを北の夜空を横切って案内します。
なんとも翻訳は不鮮明ですが、平たく言うと⋯凍らずに奥まで進み続けろ!ってことですね🎅🛷🎄クリスマスを間近に控えた今日こそ遊ぶべきゲームだと思いませんか??
それでは詳細へどうぞ⬇︎
詳細情報
アプリ名 | SANTA SLEIGH JUMP |
配信日 | 2022年12月11日 |
配信元 | CrossCake Interactive 様 |
対応機種 | Androidスマートフォン |
ジャンル | ミニゲーム |
プレイヤー | 1人用 |
価格 | ¥0(無料アプリ) |
公式サイト | ー |
公式Twitter | ー |
Android:ダウンロード | Google Playで手に入れよう |
僕の素直な感想
ロード時間0秒、まじでファミコンゲームぐらい即プレイできます。データ容量は驚異の85MBです。2003年頃にガラケーで遊んでいたiモードなどのアプリに比べると当たり前ですが現代のゲームのほうが画質は向上しています。滑らかさもこちらが上です。でも気持ちはあの頃に戻れます!!
2000年代の思い出は⋯「紋舞らん」さんを当時はよく拝見しておりました。「堤さやか」さんも大好きでした。少しでも懐かしいと思っていただけたら僕のTwitterやYouTubeをフォローして気軽に話しかけてください。

ゲーム的なお話に戻ります
これ実は、運要素が強めなんですよー! 短いスパンで氷柱が連続であると「ほぼ通過不可」だったりするんで素直に諦めるしかないね。最終的にハイスコアは『1:35:72』を記録してフィニッシュしました。
終わりがないので空き時間があれば無限に遊べます、課金やリセマラもありません。もちろん煩わしい強制動画広告もありません(これユーザーとしてめっちゃ嬉しい)。どうですか?面白そうでしょ?遊んでみてください
これ余談ですが⋯
「ケツポケットに携帯を入れて、ストラップだけを出すのが最高にイケてると思っていた」同じことをやっていた方はコメントお願いします。
ハイスタがヒーローで、TシャツにハーフパンツにVANSのスニーカーがマジで世界一カッコいいファッションだったあの頃が懐かしい方はお気軽にコメントください。
攻略アドバイス
ハイスコアを目指す攻略ポイントをお教えします。その方法は⋯、とにかくトライ回数を増やして「やって、やって、やり続ける!」これに尽きます。結局は運が全てで攻略なんてありません
慣れて覚えろ!なんてこともありません。プレイ回数を増やして「良質な配置」を引けるまでやり続けるのみです

ぷれい動画
『Santa Sleigh Jump』
僕が遊んだ動画はYouTubeにあげています、このゲーム以外にも楽しい作品がたくさん!
チャンネル登録する事で常に新しい情報を得られる素敵なメリットがあるのでチャンネル登録お持ちしております
2022年12月24日 夜動画公開!
まとめ:Santa Sleigh Jumpとは
おすすめい ◎
- 無料で遊べて気軽にスキマ時間で楽しめる
- 気がつくと30分は余裕で経過しているぐらい夢中になれる
- 孤独なクリスマスもこれで寂しくない
Notおすすめい △
- 停止ボタンが無いのでお手洗いを済ませてから遊びましょう
- 氷柱の間隔が狭いと、ほぼ通過不可

今おすすめいゲーム
飽き性の僕でも長くハマりました
-
ドット絵の可愛い女の子が活躍するアクションゲーム3選【WonderRun】【Gloomyvania】【Pink Hour】May15のゲーム屋
続きを見る
-
チョコボGPダッシュ|ステージ14・鉄球ゴロゴロ攻略【May15のゲーム屋】チョコボGP'
続きを見る
-
魔王&カンパニー|クリアまでの丁寧な攻略・高スコアやり込みモード解説【May15のゲーム屋】Ver.1.1.5
続きを見る
大切なお知らせ
この記事を書いた人

【執筆者:めい】当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー
ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい
ロープレマニア ⋯RPGよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒
無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている
廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューしたり、魅力を発信して個人制作者さまを応援しています!
変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き・同じ趣向の方に届けたい!
▼公式SNSと連絡先▼
応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎
ブログ読んで頂きありがとうございます
See you later☆
SNSで思い出を共有する