にゃんさん飼いたい!にゃんさんに癒されたい!そんなあなたの"欲求が満たされる"ゲーム「猫とスープ」

猫とスープ - ねこ料理ゲーム

猫とスープ - ねこ料理ゲーム

hideaposted withアプリーチ

HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地【PS】難易度の高いSRPG【プレイ動画とレビュー評価】

2021年2月7日

May15のゲーム屋

HOSHIGAMI

PS1

HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地【PS】

難易度の高いSRPG

【 プレイ動画とレビュー評価 】

いらっしゃいませ こんばんは!

ご来店頂き ありがとうございますMay15のゲーム屋です🍔

 

今夜オススメするゲームは⋯

こんな方におすすめ

  • プレイステーション1でシミュレーションRPGを探している
  • 難易度は高めだと遊び甲斐があり嬉しい
  • 独自性ある戦闘システムのゲームで遊びたい
  • レベル上げが苦に感じない人
ぺぺちゃん
チェスのようにマス目上で戦うゲームで遊びたいなー
プレステでオススメの作品あるよ!
めい

▼⋯目次⋯▼

HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地

ナイトウェルド王国・ヴァレイム帝国・ジェラルド王国

この3つの国がマーディアス大陸を3均等に領土を築く戦略バトルゲーム。

 

ヴァレイム帝国は大陸の中央に位置し最大の軍事力を持ち、

いざこざも絶えず周りの2国を攻め落とそうとする軍事国家。

ジェラルド王国はヴァレイム軍により侵攻を受けて以来、敵対関係でピリついている。

 

プレイヤーは主人公の青年ファズを操作して親友であり

兄貴的な存在の傭兵レイマリーと共に各ステージ毎に設定された

ミッションをクリアしていくタクティカル・シミュレーションRPGです。

 

プレイヤーの戦略と判断で常に変化して行く戦局の中で

大陸の崩壊を食い止める事が目的の物語。

 

詳細情報

 ゲーム名 HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地
 発売日 2002年2月7日
 発売元 マックスファイブ 
 対応機種 PlayStation(PS1)
 ジャンル シミュレーションRPG(ロールプレイングゲーム)
 プレイヤー 1人用
 標準価格 ¥4,800(税抜)
 メモリーカード 1ブロック
 アナログコントローラ対応

 振動のみ

 

駿河屋で見る

※残り在庫少量。お早めに!

 

ゲーム感想

タクティクスオウガ、ファイアーエンブレム、ティアリングサーガ、ファイナルファンタジータクティクスなど世の中には数多くのユニット型シミュレーションゲームがありますが、この星神は難しい部類に属すると思う。

 

物語はチャプターにより進んでいきチャプター3あたりで突然詰みかける難易度に遭遇します。

 

味方のユニット数は7名に対し、敵ユニットは倍近く存在し高所にも魔法ユニットや弓矢ユニットが鎮座しているために射程圏内に踏み込むと一斉攻撃をくらい壊滅状態になります。こちらも攻めなくては相手に近づけないので行くしかねえので。

 

しかし、ちゃんと救済措置は存在し「 試練の塔 」と呼ばれるレベルを上げるための施設に篭り、ひたすらレベルを上げる必要があります。チュートリアルも終わり粗方の旅の目的も理解してやっと自由に行動できる!ってなった矢先の足止め。

 

まるでファミコンRPGのような最初の村周辺でガッツリとレベルを上げるストロングスタイル!それを怠ると即ゲームオーバーになる未来が辛い現実が見えます。このゲームの効率性を欠く大きな要因として独自の戦闘システムである「 RAPシステム 」があります。

 

このシステムは制限内であれば複数回行動や順番の調整も可能で、これを駆使した連携攻撃セッションなどが攻略を大きく左右すると言っても過言ではない重要な戦闘要素であるが、とにかく操作性やテンポが悪いです。

 

従来のゲーム感覚てサクサクと物語を進めていこうとすると簡単に詰みます。試練の塔で何時間もレベル上げと装備コインの強化をして次のチャプターに進む、また最初の工程に戻る↩︎の繰り返しです。レベル上げがゲームのメイン時間を占める気がしますね。

 

ですが、それは決して駄作を意味するのではなく生ぬるい従来のシミュレーションRPGにウンザリされている玄人の方には歯応えある良作ゲームなんだと思います。

 

攻略ポイント

魔法を自由にカスタムできるコインフェイムシステムを理解することが重要です。自分でコインを合成してより強力な魔法にしていく楽しさがあります。

 

それとは別で、精霊信仰システムがありRPGではジョブ的な要素です。ファイナルファンタジー6の魔石のように脱着自由で信仰レベルに応じて特殊能力スキルを習得していく大切な要素。

 

今までに遊んできた作品には無かった斬新なシステムが多いのが星神の魅力であると言えます。とりあえず序盤から終盤までレベル上げが最重要なゲームであり、それが攻略ポイントと言えます。

 

プレイ動画

YouTubeチャンネル

HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地【PS】

私が遊んだ動画はYouTubeにあげています。このゲーム以外にもRPGメインで更新中!

 

チャンネル登録する事で常に新しい情報を得られる素敵なメリットがあるのでチャンネル登録お持ちしております☘

HOSHIGAMI

参考動画リンク▶️

まとめ

おすすめい ◎

  • 従来のSRPGに物足りなさを感じている上級者さん向け
  • 動画配信者ならばライバルとは違う面白い動画が提供できる
  • クリアした時の優越感は自慢して良い

Notおすすめい △

  • 他の類似ゲームと比較すると⋯
  • レベル上げをメインに時間を費やす
  • 続編ではありませんが後にニンテンドーDSで発売されたソフトを先に遊ばれることを推奨
めい
とても難しいゲームですがクリアできた時の喜びは快感

 

今おすすめいゲーム

美少女シンプルSRPG
東方異想録_May15のゲーム屋
東方異想録・ルナティック制覇を目指す【May15のゲーム屋】東方異想録攻略

続きを見る

レトロゲーム特集
今晩のオカズ_May15のゲーム屋
【30代】12月に発売したレトロゲームを思い出と共に振り返る【May15のゲーム屋】

続きを見る

感動の物語
かえるの絵本
【かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜】ほのぼの感動RPG【PS】プレイ動画とレビュー評価

続きを見る

 

今回ご紹介した作品

駿河屋で見る

※残り在庫少量。お早めに!

 

最後に⋯

この記事の執筆者

めい
簡単な経歴

【 執筆者:めい 】 このサイト「May15のゲーム屋」の管理人 兼 プレイヤー

ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい

ロープレマニア ⋯RPGよりも、実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒。

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いています。

究極の飽き性 ⋯でも、長くハマれた理由を言います!

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、けど同じゲームが好みの方に届けたい!


▼公式SNSと連絡先▼

YouTube  |  Twitter  |  お問い合わせ 

応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎


ブログ読んで頂きありがとうございます

See you later☆

SNSで共有する

【今月のPick Up】3DS終了のお知らせ

シェアして「あなたの意見」つぶやく

-ゲーム
-, , , ,

error: