【MacBook Pro2010】メモリ増設で16GBに?注意点を詳しく解説【2023年 現在】観察日記

2021年3月14日

MacBookPro2010_16GB_May15のゲーム屋

パソコン

MacBook Pro2010

メモリ増設で16GBに!!?

注意点を詳しく解説

【2021年3月14日】観察日記

2023年3月 追記あり

いらっしゃいませ、Mac歴13年・Winは使ったことがない🍎信者のブロガーめいです

 

今回のお話はMacBook Pro2010メモリ増設して快適な動画編集できるように交換してみた事を注意点も含めて詳しく書き残しておきます。

 

この記事の対象者は?

  • MacBook Pro 2010をお持ちの方
  • 動作が重くてメモリ増設を検討している
  • 8GBにしようと悩んでいるが、まだ試せていない
  • 現在、頻繁にMacが重くなり作業効率が悪い
  • 純正のまま使い続けていて、そろそろ新しいPC買うか悩んでいる

安心してください!!

この記事をお読み頂ける事で現在お使いのMacBook Pro2010は確実に速くなります!!

 

私自身その効果に、とても驚いています。皆様の、お悩みが解決へと導けますよう後押し

注意点もありますので必ず最後までお読み下さい

お付き合いよろしくお願いします。

 

あわせて読みたい記事
MacBook Pro2010 愛用者が教えるメモリ増設やSSD交換以外に買うべき快適グッズのご紹介! - May15のゲーム屋
【MacBook Pro2010】SSD交換以外にオススメしたい「買って正解だった小物類」の紹介【May15のゲーム屋】

続きを見る

▼⋯目次⋯▼

私のMacBook Proスペック

増設作業前のスペック
  • macOS High Sierra
  • バージョン 10.13.6
  • MacBook Pro (13-inch, Mid 2010)
  • プロセッサ  2.4 GHz Intel Core 2 Duo
  • メモリ  4 GB 1067 MHz DDR3
  • グラフィックス  NVIDIA GeForce 320M 256 MB
  • シリアル番号  (割愛します)
  • ストレージの空き容量 約19GB

今回の試み

メモリを16GBに増設

現在のパソコン使用状況は、動画の編集やPhotoshopを使ったデザイン制作など

 

1つの作業と同時進行で他のアプリを立ち上げるとパソコンの動作が重くなったり画面が永久フリーズしたりと、とても困っていたのでメモリ増設して快適なMacライフを送りたく挑戦してみました。

用意するもの

▼使用するメモリこちら

 

▼裏蓋を開ける為に必要な精密ドライバーこちら

 

準備は整いました!

ここで問題点が...。

Apple公式サイトには

MacBook Pro2010の

最大メモリは8GBまでと記載されています。

しかし、メモリ16GB動作確認の噂を聞いていたので私は半信半疑チャレンジしてみました!

 

【2021年3月 増設後】

メモリ増設後のスペック
  • macOS High Sierra
  • バージョン 10.13.6
  • MacBook Pro (13-inch, Mid 2010)
  • プロセッサ  2.4 GHz Intel Core 2 Duo
  • メモリ  16 GB 1067 MHz DDR3
  • グラフィックス  NVIDIA GeForce 320M 256 MB
  • シリアル番号  (割愛します)
  • ストレージの空き容量 約11GB

無事にメモリも認証されています動作不良等の問題は今のところありません。

 

心なしか操作が軽いような気もしますが、秒で開くような劇的な変化はありません。

 

でも今までより遥かに速い時間で重たいアプリなど開くようになったのは事実ですね。

 

快適なパソコン=「秒で開くもの」って勝手に私がイメージしていただけで、

 

HDDをSSDに変える事で更なる変化は、大いにあります。

とりあえず現状を変えたい方は何もしないよりはマシなので最初の劇的変化として「メモリの増設」をオススメします。もし同じ悩みをお持ちの方は是非お試しください。

 

その後の経過は、更に読み進めてください⬇︎

MacBook Pro2010メモリ増設まとめ

重要事項
  • MacBook Pro2010はメモリ16GB増設可能
  • ただし、15inchと17inchのMacBook Pro2010は仕様上8GBが限界
  • 13inchのMacBook Pro2010をお持ちの方は16GBお試しください
  • メモリの種類は必ずチェックしましょう
  • 「1066MHz PC3-8500 1.5V」
  • しっかりと奥までメモリを差し込む
  • セーフブート(shiftキー押しながら電源オン)で立ち上げ、再起動して完成

何か動作に問題が発生した場合は随時ブログを更新して報告いたします。

 

あれから24ヶ月経過

2023年3月 現在

不具合もなく、毎日のように動画制作やPhotoshopなどの重たいアプリを立ち上げていますが快適なままで作業できています。本当にメモリ増設をして正解でした。

 

次の目標は更なる速さへのHDDを SSDに交換 と、寿命を迎えたバッテリーの交換です。

▼おすすめのSSDに関してはクルーシャルの500GBで決まり。

 

相乗効果で期待大!!

メモリを増設して16GBにしただけでは本当の力を発揮できていません

SSDと組み合わせる事で 」初めて真の速さが解放されるのです。

 

例えば、氷室京介さん単体でも とても素晴らしい方ですが布袋寅泰さんと合わさる事で、より一層すばらしいパフォーマンスが期待できますよね?

 

もしくは、ダウンタウンの松本人志さん単体でも とても面白いですが浜田雅功さんのツッコミが加わる事で何倍にもパフォーマンスが相乗されますよね?

 

食べ物ならば、カレーライス単体でも美味しいです。うどん単体でも美味しいです。でも「 カレーうどん 」になったらもっと美味しいですよね?一緒!


つまりは、メモリ増設もSSDとセットになる事で素晴らしい力が発揮されるのです。

 

今まではコーヒーを飲む為に湯を沸かすだけの時間はあったと思いますが、このSSDに変えてからは湯が沸く前に電源が立ち上がり、いつものルーティンが崩れる・・・そんな変化がきっとあなたに訪れる事でしょう。

驚愕の速さを体験してみませんか?

 


バッテリーに関しては純正の2023年度の新規生産品は存在しないと思います。アップルや家電修理店に頼んでも在庫は期待できませんがダメ元で電話してみると良いでしょう

 

そうなると、もう10年以上前の新品・未開封品だったとしても100%の能力を発揮する純正品は無く、どれも寿命の短い使い捨てとして互換品を新品で数ヶ月ごとにハシゴするしかなさそうな気もします。バッテリーは自然放電もしますし完全なる消耗品ゆえの弊害。互換品の当たりハズレも絶対的な安定がありません。運次第。

 

車のバッテリーでも新品だとしても乗らずにいたらバッテリー上がり起こしますよね。

▼バッテリー上がりオススメのグッズ紹介

アウトドアにも便利
UTRAI ジャンプスターター 24000mAh Jstar4 - May15のゲーム屋
【2023年版】UTRAIジャンプスターター24000mAhの口コミ評価を無視して買ってみた結果が⋯。

続きを見る

 

この際、ノートパソコンではなく常に充電ケーブルを挿したデスクトップ型ノートパソコンとして『 MacBook Pro 2010 』と向き合っていく必要がありますね。

 

もしくは現段階の最新機に乗り換えるのも良い機会かもしれません


このスペックは動作サクサクで本当に素晴らしい!YouTubeを始めたい方や、ゲーム配信をしたい方は今後の事も考えて最新Macがオススメ

 

その理由は今お使いのMac2010モデルは『 macOS High Sierra10.13.6 』が最終アップデート更新バージョンです。今後セキュリティソフトも対応外になる日もいずれ来ます。

 

現に私自身「 ウイルスバスター 」ユーザーでしたが「2022年5月当時」その動作環境が対応外となり、保護期間を終えたタイミングで詰みかける。

 

前もって準備して買っておいた1年1台用ダウンロードコード版は使わず無駄な買い物となりました⋯3800円は地味に痛い出費。譲渡する知人もいないし。ウイルスバスターの動作環境は「 macOS Catalina10.15以降が対応条件へと変わりました。

 

最近では無料のセキュリティソフトも多数存在しますが⋯有料がシェアの大半を占めている現在で わざわざ無料を選ぶ無鉄砲な人間はいませんよね? 年間数千円のセキュリティ料金をケチって個人情報や大切なものを失う方が怖いです。

 

オススメのセキュリティソフト

私自身2022年4月30日でウイルスバスターの年間契約が切れたので早急に色々と調べて分かった事をまとめてみました。

 

▼無料のソフトから有料のものまでありますが一番のオススメは「 ノートン 」です。

 

よく名前の上がる有名な候補として

・ESET⋯Windows優遇の性能

・ZERO⋯最安値ではあるが他の製品よりも少し劣る

・McAfee⋯Windows優遇の性能。少し動作が重い時もある

・Norton⋯最高値ではあるが世界的に使われている信頼性

・ウイルスバスター⋯Mac2010でなければ軽いし一番おすすめ

どの製品も素晴らしいのですがWindowsでは使える機能がMacでは利用できないなどWindows優遇はありますね。私のイチオシであるウイルスバスターも今回のテーマである【 MacBookPro2010 】では動作環境が対象外と残念ポイント。

 

それらを加味した上で「 MacBook Pro2010 」でも正常に使えるセキュリティソフトのオススメは『 Norton 』と言えるのです。⋯値段は高いけど!笑

スマホもMacも3台までは保護できるのはメリットと言えます。

 

新しく始めたい方へ

デザイン系・動画編集に興味がある方は⋯「成功者が必ず使っているハイクオリティー動画編集ソフト」Final Cut Pro X 』がMacBookPro2010では対応していないのが残念ポイントなので最新パソコン購入を推奨します。

 

▼私が購入して一番参考になった使い方のオススメ参考書はこちら

これ20年前のタウンページぐらい分厚い!

 

快適なネット環境をお手頃価格で

せっかくメモリ増設でパソコンが快適に動くようになったものの、インターネットを開いて動画を見たりしている時にグルグル読み込みマークでイライラした経験ってありますか?

 

Netflixで話題のドラマを見るのも、YouTubeで動画を見るのもサクサクと読み込んでくれた方が絶対に良いと思いませんか!? もし、あなたが現在のネット環境にご不満があるようでしたらご検討下さい。

詳細ページこちら👇

データ容量制限なし!

工事不要、コンセントに差すだけで簡単手軽に即使えます◎

 

お住いの賃貸マンションでありがちな共用の無料Wi-Fiは速度が遅くてイライラしますよね?

 

では、高速Wi-Fiを導入した快適なネットライフをご想像して下さい。あなたのストレスは必ず緩和されるでしょう☘心が豊かになれば人にも優しくなれます。つまりあなたは自分も幸せであり他人にも幸せを与える側の人間になれるのです。

 

素敵な職場環境や家庭環境を作るのは、未来のあなたです

 

ここまでのお相手は

めい
私の情報発信場所です

【YouTubeチャンネル】

 

 


Twitterアカウント

めい🍔【May15のゲーム屋】 (@May15noGAME_YA) | Twitter


MacBook Pro2010の対応品

メモリ増設やSSD以外にも

合わせてこちらの記事もお読みいただけると、あなたのMac生活がより一層「豊かな快適」へと変わります

MacBookPro2010-SSD
【MacBook Pro2010】SSDに交換とクローン手順の注意点【2023年版】

続きを見る

 

これ知らない人、意外に多いです

「MacBook Pro2010」に対応している商品を色々と買ってみて「これ良かった!」と思ったものを紹介しています。いずれこの世から廃盤となる日が来るので早めにご覧ください・・・。

お急ぎください!!!
MacBook Pro2010 愛用者が教えるメモリ増設やSSD交換以外に買うべき快適グッズのご紹介! - May15のゲーム屋
【MacBook Pro2010】SSD交換以外にオススメしたい「買って正解だった小物類」の紹介【May15のゲーム屋】

続きを見る


ブログ読んで頂きありがとうございます

SNSで共有する

-生活の知識
-,

error: