「R.O.App」って何者?会社やTwitterはアルノ?個人ゲームアプリ製作者の謎を調べた結果が⋯

2022年12月7日

R.O.AppことRyogoOkaさんについてまとめました。Twitterは?会社は?ゲームアプリを個人で作られている方です。_May15のゲーム屋

本日のテーマ:R.O.Appって何者?

R.O.App」って何者? 会社やTwitterはアルノ?

個人ゲームアプリ製作者の謎を調べた結果が⋯。

開いてくださりありがとうございます

May15のゲーム屋』運営者および無名の破天荒ブロガーめい(@Twitter)です🍔

 

あわせて読みたい記事

 

>> 魔女狩りの塔 攻略・詳細ページ

 

 

この記事では大人気スマホアプリを数多く世に排出している天才ゲーム開発者「R.O.App」さんをピックアップしたいと思います

 

まず最初に結論として、調べた結果を言ってしまうと公式Twitterや会社というものは存在しませんでした。公式ウェブサイトは何年も前に更新が止まっているので今回は無いものとする。

 

今後の活動展開を考察してみましたので、最後まで記事を読み進めて頂けると幸いでございます

▼⋯目次⋯▼



R.O.Appって誰?

WHO IS R.O.App?

まるで「バンクシーって誰?展(公式Twitter)」みたいな書き出しですが笑、個人でゲームアプリを製作されている一般の方です。それ以外の情報はありません。

 

活動名義

公式の情報を見る限り、お名前は「Ryogo oka」さんです。

 

R.O.AppのTwitterは?

公式ツイッター

残念ながら、存在しません。昨今の時代にSNSを活用せずにこれほどの大人気ヒット作を生み出す⋯まさに天才とは彼のことを指す言葉でしょう。

 

これ余談ですが

僕もSNSはほぼやっていないに等しいのですが、さすがにTwitterぐらい持っていたほうが何かと良いよ!と助言をいただいたので急遽作成したエピソードがあります。

 

ほんとね、嫌いなんですよSNSって。良い思い出が無いので10年以上前にTwitterは辞めちゃった過去があります。現実世界でもコミュニケーション苦手な人間がネット上で上手く立ち振る舞いできません! 誰かこの気持ち理解していただけますか??

 

R.O.Appってどこの会社?

個人運営

個人で運営されている方なので、会社組織はありません。公式ウェブサイトも何年も昔にリリースされたゲームアプリの情報で止まっているので、ネットには殆ど姿を現さない?ネットが苦手?な方であると推測できます。

 

これ余談ですが2

僕の話ですが『May15のゲーム屋』というサイト名で活動しているせいか、よく間違われてしまいます。実店舗を持っていないことをここで改めて説明しておきますね。

 

あくまでも「活動名義」としての名前なので世界中どこを探してもお店は存在しません! 僕がこのプロジェクトを立ち上げる際に十分に確認を経て、誰とも絶対に被らない造語として唯一無二の「名義」であることをここに記す。

 

R.O.Appがかわいい!彼氏や結婚・高校大学出身地は?

よく見かける記事

こういうテンプレなタイトルの時事ネタやトレンドを無限にライティングしているサイトって永遠に生き延びると思うんだよね。ネタがずっと尽きないといいますか。

 

なのでブログやトレンドサイトで稼げる人の大半がこれらのライティングスタイルであり、我々のような狭い市場で執筆しているブロガーは永遠に稼げないって事を意味します。ブロガー全体の収益表の上位はこれらのジャンルが独占しているので、まるで「ブログは稼げる」って間違った認識を世間に与えてしまっている要因でもあります。ケロロ軍曹であります。稼いでるブロガーはトレンドサイトか情報商材売ってる一部の人のみです!

 

こういうのって

だいたい中身がオカモトの0.03ぐらい激薄ゴムゴムの実です。模倣の模倣みたいな、ソースどこにあんねん!?って突っ込みたくなる記事を時折みかけるよ。それでも鵜呑みにして信じちゃう読者も一定数いて、広告収益を得ているのだから⋯羨ましいよね!笑

 



Ryogo Oka作品一覧

2023年5月15日現在のデータです。(めい調べ)

 

魔女狩りの塔

今までのゲームには無かった、勇者側の目線ではなく魔族側の視点でプレイヤーは操作をしていくタワーディフェンスゲームです。

 

ロープレマニア の僕がパッと浮かんだ魔族側のゲームはスーファミの「ダークハーフ」や「ダークキングダム」があります。王道なFFやドラクエとは違う、アンダーグラウンドな世界観のマイナーRPGをお探しの方は是非あそんでみてください

 

めい
「魔女狩りの塔」は、僕の人生を大きく揺さぶった思い出の作品です

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『魔女狩りの塔』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

コイン&ダンジョン

ゲームセンターでよく見かける「メダルをタイミングよく落とすやつ」名前を知らないので"そのまんま"なネーミングで呼ばせていただきます。と、ハクスラRPGを融合させた何とも斬新なゲーム。

ぺぺちゃん
平日のゲーセンはサボってる営業マンが多いよね。駐車場に社用車めっちゃ停まってるし

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『コイン&ダンジョン』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

無限連鎖!ブロックバスターズ

パズルとドラゴン的な、それをイメージしちゃうと全然違いますが。このゲームにはハクスラ要素を大いに含んでいるため装備を集める楽しさが相違点であり、最大の魅力の1つとも言えます。

ドット絵がカワイイね
ぺぺちゃん

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『無限連鎖 !ブロックブレイカーズ - ハクスラ&爽快パズルR』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

無限のトレジャーソウル

ハクスラ系シューティングRPGとだけあって、アクション要素が苦手な方だと難易度は高く感じてしまうかもしれません。

めい
こちらのゲームおすすめい!です

 

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『無限のトレジャーソウル 【ドット×ダンジョン×やり込み】』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

ヴァルキリーレコード

ヴァルキリーと聞くと下の句が必然的にプロファイルに変換されてしまう僕の脳内。そんな戦乙女と天界・地上を爽快に遊べるやり込み育成RPGですね。

ぺぺちゃん
キャラクターデザインは懐かしい感じで、モバゲーとか流行ってた頃を思い出します

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ヴァルキリー レコード 【やり込み育成RPG】』

 提供元⋯R.O.App


May15のゲーム屋

 

放置クエスト

良くも悪くも放置ゲー。

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『放置クエスト [無料の放置系お手軽RPG]』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

進撃の勇者

クリッカーRPGとしてお手軽に遊べるのがウリですが、やっぱり装備を集めるコンプリート要素ってのがユーザーを楽しませる部分であるし、トレハン系のゲームを得意とされているR.O.Appさんの作品あるある。

ぺぺちゃん
温泉を掘ってたら間違って魔王を掘ってしまったとかBL臭がするね!ワクワク(違

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『進撃の勇者 - 痛快クリックRPG -』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

聖杯の騎士団

超シンプルなダンジョン探索RPGです。ウィザードリィライクと言いますか、僕が初めてR.O.Appさんの作品に出会ったファーストゲーム。ここからハマってその他の作品もいろいろ遊んだ。

出会えたことに感謝します
めい

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『聖杯の騎士団 - ダンジョン探索RPG -』

 提供元⋯R.O.App


May15のゲーム屋

 

キングダムオーダー

戦乱の時代、国盗りファンタジー・シミュレーションRPGです。この辺りから後の名作「魔女狩りの塔」へのフォーマットが完成しつつありますね。3竦みのジャンケンタイプの優位性だったり装備のシステム面だったり。

ぺぺちゃん
女性がタイトルアイコンになる確率が高い、R.O.Appあるある

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『キングダムオーダー【乱世統一S.RPG】』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

デビルハーモニクス

悪魔x学園RPGxハクスラ」という、まるで女神転生を彷彿とさせる世界観やペルソナがまず最初の印象でした。このゲームはスタイリッシュなバトルシステムで爽快にステージを進んでいきます。

 

詳しくは過去記事をご覧ください▼

めい
ベータ版の時は主人公がアイコンだったのに、正規版ではナゼか七瀬に変わっています。ちょっとしたR.O.Appさんの性癖⋯雄の部分が垣間見れた瞬間

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『デビルハーモニクス』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

ハクスラ夢想

多彩なジョブと爽快なアクション性がウリのハクスラRPGです。横スクロールのゲームって点でレトロ感を感じてしまい30代後半〜40代の方には刺さるゲームだと断言できる。

 

今思うと昨今のゲームで横スクロールってほとんど無い?ですよね。360度視点の自由度の高いオープンワールドなアクションゲームが多い印象があります。

ぺぺちゃん
時間を忘れて遊んでみませんか??

 

⬇︎アプリストアからどうぞ⬇︎

ダウンロード

『ハクスラ夢想 -やり込みアクションRPG-』

 提供元⋯R.O.App


May15のゲーム屋

 

ダークオブアルケミスト

アイテムを錬金して戦うダンジョン探索RPGです。上手く言語化できませんが、ファミコン時代の仄暗い不気味なアドベンチャーゲームのような選択肢で進んでいくイメージをしていただけると分かりやすいかもしれません(語彙力マイナス2億点)。

 

ウィザードリィのような雰囲気と。⋯上手く既存のゲームで例えることが出来ませんが、独特な世界観のゲームをお探しの方は是非どうぞ!

 

全然違いますが、ファミコンの「シャドウゲイト」のようなダークな世界観があります
めい

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ダーク オブ アルケミスト - アイテム錬金RPG -』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

亡国の騎士団

敗戦した小さな王国の物語。自分だけのデッキを構築して戦うカードバトルRPGです。その戦略性と奥深いシステムで1000回は遊べるとも言われていますが、僕は1000回もさすがに遊んでいませんね。

 

戦で勝った相手は味方に取り込める、まるでシミュレーションRPGのような熱い展開もあります。難易度は中々難しめで慣れるまでに時間は要しますが。

ぺぺちゃん
この手のゲームは見た目でデッキ構成しちゃうよね

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『亡国の騎士団 - デッキ構築型バトルRPG -』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

魔王&カンパニー

お金の力で人間たちとバトル!? 魔族の娘アリシアとなって勇者たちを倒していく経営シミュレーションゲームであり、爽快マネーゲーム。イメージはロマサガ3のお金のイベントみたいな感じです。

 

そしてこの作品は2022年最後のリリースであり最新作。クリアまでの時間もそこまで長くないので手軽に遊べるのが良いところでもあります。ケロロ軍曹であります(二度目)。

 

どんなゲームなのかは過去記事をご覧ください▼

アーニャ🥜ぐらいニヤリとしてしまうメタ発言が面白かったです
めい

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『魔王&カンパニー』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

シャドウオブローグ

奪うほど強くなる略奪アクションRPGと、何とも斬新なジャンルと世界観でしょうか!笑

 

あとは注釈する点⋯わりと平面のゲームが多かった中で今作は3Dで描かれているのが逆に新鮮さを感じます。画質はレトロ感ありありブラックですけど、なんとなく海外のインディーゲームのような素朴ささえ愛おしく感じます。

ぺぺちゃん
時間を忘れて遊べちゃうので、ゲームは1日1時間までですよ!

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『シャドウ オブ ローグ』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

ラストガンスリンガー

人類滅亡から始まるハクスラ&無双ガンアクションゲーム。ざっくりとした説明は人類を滅亡させた使徒を倒すことが少女に与えられた使命です。七つの大罪をモチーフにしたゲームがお好きな方や、女子高生が大好きな方は遊んでみてください。

The・今風!なガンシューティングゲームですがハクスラ要素があるので30代〜の方も是非プレイしてください
めい

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ラストガンスリンガー』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

 

ナイツオブダンジョン

未プレイなので詳しくありませんが、タップアクションRPGみたいです。ゲームの詳細を知りたい方は「ヤホー」で調べてください。⋯それナイツさんのお馴染みのネタですね!

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ナイツ オブ ダンジョン』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

 

ゾンビマストダイ!

FPS(一人称視点のシューティングゲーム)とハクスラが合体した爽快ガンシューティングゲームらしいですが、未プレイなので「存在をお知らせする」までしかできません。Androidユーザーさんは残念ながら遊ぶことはできないので注意。

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ゾンビ マスト ダイ!』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

 

ラストワルプルギス

2023年・春、ついに新作のリリースとなりました!!!

今度の物語は「魔女たち×ディフェンス」です。ローグライトRPGのようなランダム性あるドロップを選択しながらビルドを楽しみつつ戦略を考慮する楽しさがあり、その行く末には聖者との長い夜が始まる・・・。

 

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『ラストワルプルギス』

 提供元⋯Ryogo Oka


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

今後の展開を考察

なかなかコンスタントに新作をリリースされています。だいたい3〜6ヶ月周期で出ていることを考えると次なる新作は⋯2023年11月初旬?には新作の発表があるかもしれませんね。

 

今おすすめい作品は?

「R.O.App」さんのゲームではありませんが、こちらをご覧ください。

 

背中で魅せるガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE

ぱいすら、ふともも、ぷるんぷるんなお胸をご堪能できます。そしていろんな意味で「あなたのガン」を熱く!させちゃってください❤︎

⬇︎アプリストアからDL⬇︎

ダウンロード

『勝利の女神:NIKKE』

 提供元⋯Level Infinite


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

最後に一言いいですか?

僕は「Ryogo Oka」さんの作品に出会い人生が変わりました。それぐらいワクワクする楽しい作品をいつも提供してくださり、どうもありがとうございます。

 

一人でゲームを作られていて大変だと思いますがお身体には十分気をつけてくださいね。僕も個人で運営している身ですので あなた様のように誰かを勇気付けられる素晴らしい人間に⋯、ブロガーを目指し日々精進していきます。

 

この場を借りて想いを伝えさせて頂きました。届くか分かりませんが感謝しております

【めい@May15のゲーム屋】

 

あばうとみー

この記事を書いた人

めい
簡単な経歴

執筆者:めい】当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー

ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい

ロープレマニア ⋯RPGよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューしたり、魅力を発信して個人制作者さまを応援しています!

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ趣向の方に届けたい!


公式SNSと連絡先

YouTube  |  Twitter  |  お問い合わせ 

応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎


最後まで読んでくださりありがとうございます!

あなたの心に15cm寄り添えました

▼SNSで共有する▼

-GAME
-,

error: