YouTubeが伸びないつらい時に91%の人が失敗している共通点

2023年10月10日

youtube 伸びない

YouTubeの相談

YouTubeが伸びないつらい時に91%の人が損している共通点

 

こまっている人
こまっている人
絶望の一秒前⋯希望が見えない、ぜんぜんチャンネル登録者数も再生数も増えません助けてください

 

今回のテーマ、誰もが一度は経験するYouTubeが伸びない原因と「チャンネル継続がつらい」時にどうやって乗り切ったか?について僕の経験談を基に解説していくのでお付き合いください

 

現在YouTubeが伸びない悩みでお困りのあなたがハッピーで素敵な未来に向かえるようお役立ちできれば嬉しいな。明日を笑顔で過ごせるように最後までお読みいただけると幸いです

 

この記事で分かること

  • YouTubeが伸びない原因は間違った独自性
  • チャンネル継続がつらい時は遠慮せず相談しよう
  • 少しでもYouTubeが楽しくなるためのプランを提案

 

▼YouTubeに関連する有益な記事

 

▼⋯目次⋯▼


スポンサーリンク


YouTubeが伸びないのはなぜ?

独自性を見誤っている

まず結論を言うとYouTubeが伸びない原因は「間違った独自性」の可能性があるからです

 

当てはまると要注意

  • マイナーなゲームの実況をしている
  • 誰も知らない推しの魅力をひたすらに語っている
  • 知名度のない商品をレビューしている

 

要注意な理由は以下⋯

 

広く視野を持とう

なぜだと思いますか? それは「世の中の需要を捕らえていない」ことが挙げられる

 

あなた

だって流行りを取り入れても無名の自分なんかじゃ埋もれちゃうだろ? だから誰もやっていないマイナーなものを取り上げているんだよ

 

YouTubeチャンネルを伸ばすための需要と認識

ん〜、じゃあ例えばこんなイメージをしてください

 

▼職場や学校の休み時間の雑談を思い浮かべてね


会話1

 

めい
めい
ヒカキンさんって年収○億円らしいよー!
すごいよね、ユーチューバーさんって夢があるわ! ねえねえ、あれ⋯ミソキン食べた?SNSで流行ってたやつ
ぺぺちゃん
ぺぺちゃん
めい
めい
まだ、探しても全然売ってなくてさー! 食べた?

会話2

 

めい
めい
ヘフェヌ(今てきとうに思い付いた造語:大好きな洋楽アーティスト)が今度来日するから東京ドームライブが楽しみすぎる!!!
へぇー、そうなんだ!良かったね
ぺぺちゃん
ぺぺちゃん

⋯どうですか?

 

マイナーなもの話題性がないものをテーマに発信しても誰も興味を感じてくれないのが一目瞭然ですよね

 

「あなたの好き」が当たり前のように世間一般的ポピュラーとして知られているなんて考えちゃ絶対にダメってことが理解できると察しがよろしいです

 

YouTubeが伸びないなら改善すれば良い:まとめ

つまり、間違った独自性を貫くことは誰の目にも止まらないから考え改めることが重要だと断言する

 

▼失敗する9割の人間が持っている間違った認識

弱点を補おうとする心理

  • いつもより再生数や反応が良いのに「その動画を深掘りしない
  • マイナーってことは世間のウケがイマイチで「人気が無いからマイナー
  • ファンが居ないうちは「世間の需要を大切に」しましょう

 

次の段落では上記の注意点を踏まえて「どのように改善すれば良いか?」を僕の失敗談を基に具体的かつ効率良く解説していきます

 

YouTubeを伸ばすための㊙︎テクニック

誰も真似できないことをする

僕が過去に書いた記事です、具体例をゲーム実況にしていますが根本は同じなので全てのジャンルで代用が可能なテクニック

 

▼参考にしてみてね

 

急成長する実践的な戦略術

こちらも僕が過去に書いた記事ですが常に皆様から読まれている人気の内容です。あなたの発信するテーマに置き換えてイメージしていただけると改善策が見えてきますよ

 

▼参考にしてみてくださいね

 

ご相談・ご質問があれば

ひとりで悩んでいても絶対に解決はしません、だから少しくらい頼ってくれたら嬉しいな。僕たちはYouTubeが伸びなくてつらい経験をしたからこそ共感も理解もできるんだ

 

悩みがあれば一緒に打開策を考えようよ、ねえ?

めい
めい
ご相談・ご質問はこちら「24時間気軽に質問箱へ」どうぞ!

 

絶対にしたくない人だけご覧ください⋯

駿河屋Xmasセール第2弾 ≫ 駿河屋Xmasセール第2弾

 

チャンネル継続がつらい時を乗り切る方法

僕はこれで激変できた

誰も興味がないと思いますが僕はYouTubeを始めたての頃にマイナーなテーマで毎日更新して挫折しました。当然の結果ですが再生数はずっと1桁のままだった暗黒すぎる黒歴史を持っている!笑

 

今はそのような需要のない「独りよがりな動画」は削除したためありませんが、あなたも同じくずっと再生数が1桁のままならば二度とそのジャンルや関連テーマを封印することを推奨します

 

だって無意味な動画を残しておく理由なんてないから

 

それに偶然あなたのチャンネルに訪れてくださった方がいたとして「底辺な動画」を運悪く再生されてしまったならば⋯リピーターになっていたかもしれない可能性をあなた自身で潰すことになる

 

つまり再生されていない動画は今すぐ消してください。初見さんがあなたのチャンネルの「どの動画を選んでも」大丈夫なラインナップだけを残しておくと徐々にチャンネル登録者数が増えていきますよ

 

YouTube動画再生数の目安と削除対象

これは僕個人の経験から導き出した意見ですが「チャンネル登録者数の10%=1動画の再生数基準」としています

 

つまり⋯

  • チャンネル登録者数1000人ならば ▶︎ 100再生
  • チャンネル登録者数200人ならば ▶︎ 20再生
  • チャンネル登録者数60人ならば ▶︎ 6再生

 

あくまで一例ですがこの10%を下回るようならばその動画は永遠に封印してください。そして類似する動画も削除対象ですね、完全に大スベりしてしまった今すぐ削除すべき黒歴史だと戒める

 


逆に「チャンネル登録者様の数と再生数が同じ〜もしくはそれ以上」ならバズった!と言っても良いでしょう

 

ぺぺちゃん
ぺぺちゃん
まずは自分自身を褒めてあげることが大切なんだね
お赤飯を炊いて壮大に自分を祝ってあげましょう。この積み重ねがモチベーションに直結します
めい
めい

 

もし誰かに「たいしたことねえな!」と言われても気にしないでください。だって比較するのは他人ではなく過去のあなた自身なのだから

 

0から1になれ

挑戦した者のみが知る苦悩。ゆえに何も知らない外野と敗者が噛み付いてくる部分

 

0から1を生み出すこと」の大変さを知らない底辺が匿名で攻撃して来ても気にする必要がないのです。だってあなたのほうが上にいるから

 

そもそも論ですが「0から1になれた人」ってのは苦しみを熟知しているから無闇に誰かを攻撃することは絶対にしない。なぜなら自分の価値を下げることに繋がるため

 


周りのキラキラした成功者と比較して落ち込むのではなく「過去の自分と比べて前進したことを褒めてあげる、そして自分自身を尊敬すること」それが継続するために必要な大切なマインド

 

 

今おすすめいYouTube改善プラン

YouTubeのクオリティを上げる裏ワザ

step
1
サムネイルを作ってもらう

時間があってもサムネを1つずつ毎回キレイなものを作るってしんどいですよね

 

そんな時に時短できるテクニックとして ココナラ に依頼するとカッコいいデザインで再生数が増えそうなサムネイルを作ってもらえます

 

実はサムネイルって視聴者さんが知らない動画を観るきっかけになる超重要な部分だから絶対に手を抜いちゃダメ!なんです。おそらく83%の人はサムネのクオリティで「見る・絶対に見ない」を決めている

 

だから動画の質が60点だとしてもサムネは毎回100点を意識したものを用意しなきゃ誰もクリックしません

 

step
2
アイコンとヘッダーを作ってもらう

これは一度作ってしまえば半永久的に使えるので、まだ適当なデザインにされている方は改善してみてください。世の中に存在するものは全て著作権や肖像権で守られています

 

つまりチャンネルアイコンやヘッダー画像がそれらを侵害するものであればあなたの信頼は一生得られません、今すぐ ココナラ で正式なものを作りましょう!

 

これが本気度として伝えることでチャンネル登録者様が増えるきっかけになりますのでYouTubeが伸びないと悩まれている際はお試しください

 

step
3
台本・脚本を書いてもらう

便利な世の中ですね、アイデアが思い浮かばない時に助言をくれる素晴らしいテクニックがあるなんてチートモードすぎませんか?

 

解説動画や検証動画で最近よく見かける「ゆっくり」ですが、あれって裏側を覗いてみると成功者の大半が自分以外の誰かに台本を作ってもらった動画なんですよね。属人性のないもの

 

台本や脚本ならまだしも、動画そのものを100%委託したものすらあります。そりゃあ素人がYouTubeに参戦しても勝てない無理ゲーなわけだ⋯。

 

もし本気で収益化を狙っている、本気でYouTubeの広告収入のみで生活していくんだ!って強い意志があるかたは ココナラ でブレーン(頭脳:外注で全任せ)を購入するって作戦もありますよ

 

この方法だと上手に世間のニーズと合致すると5ヶ月もしないうちにチャンネル登録者様の数が数千人となり将来的にマネタイズ可能なチャンスすらあるのです

 

リアルな話ほとんどがこんなチート技でYouTubeを攻略しているのかと思うと僕は意気消沈するけどね⋯。

 

これからの時代 正当に戦い勝利する人間なんてセンスの塊だけですわ、凡人は弾かれ挫折する未来が簡単に想像できる怖ささえある。だから凡人でも勝てる方法として委託する選択肢があるのならばそれはパラドックスを感じてしまう

 


ブログやネット記事も今やAIが書いたものを取り入れている人だっている。便利な世の中になったけどそれらに頼りすぎて楽を覚え、何も考えなくなった未来に何が残るのだろうか?

 

僕はそんな愚かな人間たちに問いたい、全てを失ってしまったときどうするんだ? 失敗してもいいじゃない 不器用かもしれないけど小さな成功にだって一喜一憂した あの気持ちを忘れてほしくないんだよ

 

だから僕は独りでも不器用に戦い続けるよ 少数派でも構わないさ

 

みんな忘れちゃったのかな? アナログな生き方だって案外 居心地が良いよ。僕は今日も不器用に記事を書き、世に発信しながら生きるんだ 大切な気持ちを忘れたくないから⋯

 

大切なお知らせ

めい
めい
僕の連絡先です

お問い合わせ】【Webサイト


最後まで黙読いただきありがとうございます

あなたの心に15cm寄り添えました

 

▼記事の共有はLINEを押すとできます▼

いいね!する

▼参考になったよ!って方は❤︎を押してお知らせください

-LIFE
-

error: