seeker2:ハクスラ系アクションRPGを独自に攻略|めい15

2023年9月25日

▼この記事をXやLINEで共有しよう

seeker2 攻略

スマホアプリ

seeker2:ハクスラ系アクションRPGを独自に攻略|May15のゲーム屋

 

▼『seeker2』はこんなゲームです

サンプル動画こちら

 

いらっしゃいませ、こんにちは!

めい
めい
「May15のゲーム屋」運営者めい(フォローする)です

 

今回おすすめい!スマホゲーム『seeker2: ハクスラ系アクションRPG』の無課金・低レベル序盤攻略についてご紹介していくのでお付き合いください

 

スマホで遊べるハクスラゲームをお探しのゲーマーさんは最後まで記事をお読みいただけると間違いなく寝不足になるくらいハマるのでご注意を

 

この記事で分かること

  • とりあえず序盤の攻略方法
  • ダンジョン1でやってはいけないこと
  • 最適な武器とステータス

 

▼ハクスラ系が好きならばチェック!

 

▼⋯目次⋯▼


スポンサーリンク


seeker2: ハクスラ系アクションRPG

seeker2 アプリ

⬆︎おち●●んを模したシルエットが卑猥だねw

ゲームの詳細情報

 アプリ名 seeker2:ハクスラ系アクションRPG 
 配信日 2023年9月25日
 配信元 seg-soft 様 
 対応機種 iOS・Androidスマートフォン
 ジャンル ダンジョン探索型ハクスラ系アクションRPG(ロールプレイングゲーム)
 プレイヤー 1人用
 価格 ¥0(無料アプリ)
 公式サイト ー 
 公式X(旧Twitter) ー 
 iPhone:ダウンロード App Storeからダウンロード 
 Android:ダウンロード Google Playで手に入れよう 

 

プレイスタイル

seeker2 ボス

▲今回も前作seekerに引き続き無課金での低レベル攻略

 

広告削除の課金を期待していましたが、そのようなオプションはありません。もちろんアプリ開発の継続には資金が必要なことも十分に理解しているから難しいね

 

seeker2攻略アドバイス

seeker2 攻略

4種の属性について

ダンジョン探索をしていると敵のHPゲージの横に色のついた「 」を見かけると思います。それが敵モンスターの属性であり、プレイヤーとの相性を意味する重要な部分

相対関係

  1. が苦手:水属性は地属性と相性が悪い
  2. が苦手:地属性は火属性と相性が悪い
  3. が苦手:火属性は水属性と相性が悪い

  1. は相性が存在しないため得意も不得意も存在しない:無属性は干渉なし

 

6種の武器タイプについて

seeker2 攻略 SSR

攻撃力の高いもの(斧とか)は基本的には速度が遅いと覚えておきましょう。そして重たい武器は盾が装備できないデメリットがあることも知っておく必要があります

 

短剣の特徴

  • 攻撃速度は速い
  • しかし攻撃力はあまり期待できない
  • ステータス「Str」を増やすことで攻撃力が上がる
  • 盾は装備可能
めい
めい
僕の個人的な意見ですが初心者さんは短剣使いで進んでいくと操作しやすいですよ

 

片手剣の特徴

  • 攻撃速度はそれなりに速い
  • 攻撃力はそれなりにある
  • ステータス「Str」を増やすことで攻撃力が上がる
  • 盾は装備可能
めい
めい
THEが付く平凡なサラリーマンって感じかな。初心者さんは短剣で慣れてきたら片手剣に転向するも良し。現状では「攻撃力・速さ・盾装備可能」で一番使いやすい武器ですね

 

両手剣の特徴

  • 攻撃速度は普通
  • 攻撃力は片手剣より高い
  • ステータス「Str」を増やすことで攻撃力が上がる
  • 盾は装備できない
めい
めい
片手剣に慣れてきた中級者さんに、おすすめい!な武器ですね

 

斧の特徴

  • 攻撃速度は遅い
  • だけど攻撃力はどの武器よりも高い
  • ステータス「Str」を増やすことで攻撃力が上がる
  • 盾は装備できない
めい
めい
幾千もの戦いに慣れた上級者さん向けの武器ですね

 

弓の特徴

  • 攻撃速度は普通
  • 攻撃力は低め
  • 敵との距離を保ちながら戦える
  • ステータス「Dex」を増やすことで攻撃力が上がる
  • 盾は装備できない
めい
めい
これは特殊な戦いかたを必要とするため慣れるには少し時間がかかる。あと間違ってもステータス「Str」には振らないようにしてください無意味なので

 

杖の特徴

  • 攻撃速度は速い
  • 物理で殴るというより魔法メインキャラの「Matk」を上げるため
  • マジシャンタイプに育てるならステータス「Int」を増やすことが大切
  • 盾は装備可能
めい
めい
魔法スキルで遠方から攻撃する戦いかた。動きの速い敵や複数に囲まれたときは絶望が待っているため属性ウォール系魔法で一掃するかだね。あとレベルが低いうちは魔法の強化や種類が乏しいのでレベル3桁未満は物理職で頑張るしかない。僕は今回もマジシャンで完全クリア攻略を目指します!

 

ステ振りについて

迷ったら「Int」に振っておけばSPの最大値に影響が現れたり、回復魔法スキル「ヒーリング」の回復量増加になるため意外と便利

ぺぺちゃん
ぺぺちゃん
ぜんぜん回復魔法でHP回復しなかったのはIntのステ振りが少ないからなんだね

 


あとは「Dex」も重要だったり。このゲームseeker2の不便な点は「避けられてのMISS」なのか「硬くて効いていないMISS」なのか分からないのがつらい

めい
めい
おそらく前者だと仮定して「Dex」にステ振りを意識してみると良い。もし後者ならば物理キャラだと「Str」、弓キャラだと「Dex」、魔法キャラだと「Int」を伸ばしてあげてね

 


55v型・65v型が新登場スマートテレビ好評発売中≫ 55v型・65v型が新登場!チューナーレススマートテレビ好評発売中

 

広告削除について

ありませんヾ(*´∀`*)ノ

今後実装される予定もなし(`・ω・´)b

広告を見るためにダンジョン探索をするゲームと揶揄されがちだけど、気持ち程度に2フロア毎から4フロア毎に変更するだけでもユーザーさんは喜びそうm(_ _)m

 

どうしても先に進めない場合は?

seeker2 失われた都市

これはマジでつらいですよね、打開策があるとすれば⋯地道にコツコツと低層階でレベル上げをするしかありません。ごめんなさい良質なアドバイスにならずで

 

めい
めい
あとは前作でもお伝えした禁断の攻略テクニック「実質エリクサー作戦」かな。つまりゲームオーバーになった際に石を使って全回復(コンティニュー)して無限にゾンビを繰り返しながら無理やりワープポータルを目指す強引な裏技ですね。リアルマネーに余裕がある方は惜しみなく廃課金してください!笑

 

絶対にしたくない人だけご覧ください⋯

駿河屋Xmasセール第2弾 ≫ 駿河屋Xmasセール第2弾

 

【seeker2】ダンジョン探索の心得

seeker2 ダンジョン

第1のダンジョン「失われた都市」

全25階層からなる最初のダンジョン「失われた都市」まずは何度もゲームオーバーを繰り返して戦いの動作を理解しましょう

 

【攻撃・回避・アイテム・スキル】これらのコマンドをノールックでタップできるくらいカラダで覚えることが大切ですね

 

宝箱からはN(ノーマル)の装備や回復アイテムのリンゴ、運が良ければSSRの装備だって拾うことはできました。あとは敵を倒していると石も運が良ければ入手できますが2個とか少量なので期待しないでおきましょう

 

BOSS テンペスト

土属性のシンプルなボスで、攻撃と動作はゆっくりめなボスモンスター

 


さてここからが本題ですが、

  1. 無課金
  2. コンティニューなし
  3. ショートカットなし
  4. 低レベル攻略

これらを意識してダンジョン探索を進めてみたところ⋯意外な事実を発見しました

 

検証動画は下記の段落よりYouTubeチャンネルをご覧ください

 

参考プレイ動画

『seeker2:ハクスラ系アクションRPG』

初見レベル1でダンジョン1のボスと交えてみた結果がヤバイ⋯

 

僕がseeker2を遊んだ動画はYouTubeにあげています。このゲーム以外にも楽しい作品がたくさん!

 

チャンネル登録することで常に新しい情報を得られる素敵なメリットがあるのでチャンネル登録お持ちしております

YouTube動画をみる

 

第2のダンジョン「古城」

前回のダンジョンと同じく全25階層からなる不気味なエリア。敵の強さもビックリするくらい難易度が上がっています、そしてカチカチなディフェンスと強靭なHPなため1対1での戦いだろうと簡単に負けてしまう

 

そんな時は無理をせず第1のダンジョン「失われた都市」の終盤でレベル上げとSSR装備を狙いに行く気持ちで地道に頑張りましょう

 

BOSS サイクロプス

火属性のシンプルなボスで、攻撃と動作は遅め。片手剣でもタイミングを見て間合いに入り込めれば「斬る&避ける」の動作を簡単にできます。HPは高めなので時間はかかりますがAIは単調動作しか組み込まれていないので難しくはありませんでした

 

第3のダンジョン「修道院」

毎度おなじみの25階層からなるダンジョンで もちろん難易度も格段に上がっているため第2のダンジョン「古城」の終盤で苦戦していたならば、ここではなく古城を周回してジェムを貯めながらSSR装備も集めてレベル上げをしてください

 

BOSS ウェアラット

土属性のボスで、攻撃と動作は速め。動きが速いので間合いを詰められると簡単に致命的な大ダメージをくらってしまうので気をつけてください

 

第4のダンジョン「死者の国」

めい
めい
途中経過ですが、今めっちゃ後悔しています。無課金・コンテなし・低レベル攻略なんて初見でやるのは失敗だね⋯ガバガバチャートでお馴染みの僕だよ。片手剣を握りしめて死者の国を死んだことも気づかずに さまよっている

一番の失敗はこんなことしても、需要が無かったので企画終了!

 

【seeker2】闘技場について

2023年10月2日更新されたVer1.0.2より追加要素で、レベル上げに最適な稼ぎ場として使うのが良い

参加資格

まずレベルが35以上必要。そしてジェムを120支払うことで1Fへと出発できる

 


スポンサーリンク


新着ゲーム情報

今おすすめいロールプレイング

パズルRPG
ギアーズバウンド攻略
ギアーズバウンド攻略|おすすめキャラと育成・May15のゲーム屋

続きを見る

クリッカーRPG
とうふファンタジー6攻略
とうふファンタジー6攻略|クリア後レビュー・May15のゲーム屋

続きを見る

オープンワールドRPG
「The Mistless Story」エンディングまでの攻略解説_May15のゲーム屋
【Mistless Story】攻略と探索イベント情報・めい15

続きを見る

大切なお知らせ

この記事を書いた人

めい
めい
簡単な経歴

執筆者:めい

当メディア「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー 


ゲーム歴34年 ⋯FC〜スマホまで交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい 

RPGマニア ⋯ロールプレイングゲームより音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒 

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている 

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューして個人制作者さまを応援していたり、レトロRPGの魅力を発信しています! 

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ少数派のあなた必ず届けたい! 


公式SNSと連絡先

 X(旧Twitter) | お問い合わせ | 質問箱 

応援して頂ける場合はフォローお願いします❤︎


最後まで黙読いただきありがとうございます

あなたの心に15cm寄り添えました

 

▼記事の共有はLINEを押すとできます▼

いいね!する

-MOBILE GAMES
-, ,

error: