YouTubeお悩み相談
【初心者】YouTubeチャンネル登録者数100人を1年で突破する
最も簡単な方法【2023年版】
再生数、登録者数、「数字」ばかりを気にする⋯一時期そんな悪夢ばかり見てました!
でも無事に当初の目標だった100人を達成した、破天荒ブロガー めい(@Twitter) です🍔
こちらの記事は私が実践した事実を基に確信した裏話▼

今夜のテーマはユーチューブ全てのジャンルの方に当てはまる事をお話しします。
こんな方に向けて書いた記事です
- YouTubeを始めてみたけど登録者が全然増えない悩みを解決したい!
- 毎日、動画を更新しているけど全然再生されない
- YouTubeをもう何年もやっているけど登録者数が100人以下
- 流行りに便乗して話題のネタを上げているのに再生されない
- YouTube動画で検索した先でよくある「 こうやれば登録者は増える 」って言ってる人のほとんどが顔面クオリティSSRの勝ち組で『 いやいや、顔いいから登録者増えただけですやん! 』ってツッコミを入れたくなる瞬間が時折ある方


使用機材は全部レンタルする時代がキテマス!

私が実際に100人を突破したので、0から100までの道のりは語れます。しかし、100から1000はまだ未到達なので100人未満の方のみアドバイスは可能。
なんだよ、100までかよ?!って思ったあなたへ。
この「0から100」の工程が何よりも一番難しいのです!!
その道のりを「どこにでもいる平凡な私が達成」したのですよ?
変にSNSで何千〜何万とフォロワーがいる人よりも、私みたいな素人のほうが身近で逆に親近感があると思いますけどね。信憑性と。だってこれが誰でもできるリアルなんだから。
TwitterやInstagramなどの拡散メディアを使わずに、無名の新人が11ヶ月で動画総再生数50000回突破!
【 顔出し無し 】・【 声出し無し 】開設1年でチャンネル登録者数100人到達。
「おすすめの運用方法」と「注意点」をご説明しますので、必ず最後までお付き合いよろしくお願いします
この記事を最後まで読むと何が分かるのか? それは「要点」さえ意識すれば誰でも劇的に今以上の結果が返ってきます。そして、悪夢に悩まされる日々から解放される。
あと、これ言わせてください・・・
たとえそれが誰であろうと相手の意見を聞こうとしない人間に望む未来は絶対に来ない。その意味を理解できないならば答えを見つけることが、あなたの人生を大きく動かす試練となる。
ご安心ください不器用な私でも無知のまま独学で新規参入して100人を突破できました。今この記事を読んでくださっている あなたの方が優秀ですし、賢いので無理なく達成できます。それでは本編をどうぞ。
最後までお読みいただけることで必ずあなたに求める幸福はやってくる。
▼⋯目次⋯▼
YouTubeとは?
Google LLCが提供する世界最大級の動画共有サイト。全世界で誰でも無料で動画を投稿や視聴できるのが大人気の理由、日本国内の利用者数は約7000万人とも言われている。名称の由来は、Youは「 あなた 」で、Tubeは「 ブラウン管(テレビ) 」を意味する。
あまり知られていない事ですがチャンネル登録者数が1000人を超えている人は数%とも言われています。しかし、数千人程度では安定した収入にはなりません。
登録者数が数万人を超える規模の本業として動画配信だけで生活している人は激レアさんなのです。更には意外な事実ですが、チャンネル登録者数100人以下のチャンネルは全体の6割以上を占めているとか。
YouTube界では当たり前のようにスゴイ人がいるイメージですがリアル生活圏内で成功者はいますか?私の周りには残念ながらいません⋯、あ、そもそも友達がいないんだった。自虐でごめんなさい孤独な人生してます。つまり、チャンネル登録者数が100人に満たない人が『 普通 』なのです。
成功者の一例
トップクラスのYouTuber( ユーチューバー : YouTubeを生業とする動画投稿者 )さんは海外の方で、チャンネル登録者数も1億人以上。この時点で日本の動画視聴利用者数を超えています!!
一番の注目ポイントは、なんと月収が1億円強も稼いでいるらしいです⋯年収ではなく、月収ですよ!?
あまりYouTubeを知らない方でも名前は存じ上げているだろう日本の有名YouTuber「 ヒカキン 」さんでも推定年収が億ぐらいと噂されているので海外トップクラスのスゴさにドン引きします!笑
収益方法とは?
YouTubeを始める理由は恐らくこれが一番の理由だと思います。自分の趣味や好きを動画として投稿する事でお金を得る、シンプルな動機。チャンネル運営をされていない方には分からない事も多いと思いますが、誰でも簡単に収益化は出来ません! そして、
こっち側( 動画を配信する人 )になるまではチャンネル登録者さんを1人増やす大変さや動画を1回再生して頂ける嬉しさを知らない方も多かったのではないでしょうか?
・チャンネル登録者数1000人以上。
・年間動画総再生時間4000時間以上。
厳しい審査を経て、ようやくスタート地点に立てる。長くなりますが 条件クリアで初めてスタートになるのです。せっかく頑張って収益化の条件を満たした方でもここで断念される方も多いと思います。
なぜならば広告動画を設置しても微々たる金額しか得られません毎月安定したお給料と同じ金額の収益を得る場合は動画を出すたびに数万再生や長時間の視聴維持をキープする必要があります。
苦労して登録者数1000人突破や条件をクリアしてもそこはゴールではなく、目の前に高くそびえ立つ断崖絶壁がある気分になる事でしょう。
2023年現在の最低労働賃金は時給930円です。副業として仕事終わりに週に3日ずつ4時間ファミレスでもコンビニでも宅配便の倉庫仕分けでもバイトを始めて頑張った方が稼げます。副業でバイト始めれば年収30万は増える計算。
橋本環奈さんのCMでもお馴染みのタイミーなら簡単に見付けられてスキマ時間を有効活用できてスゴく便利だと思いませんか??

成功する人間像とは?
大きく分けてこの3つ
- 元々のブランド力のある有名人
- スキルのある人間
- 見せ方が上手い人
元々のブランド力のある有名人
テレビ以外で見られる希少性はプライベート動画として人気のコンテンツとなります。一般人には真似できない独自性ですね。
あとは何もしなくても画になります。某女優さんの生配信とかカップ麺食べてるだけで可愛いですし!
スキルある人間
これは誰も真似できない技の持ち主を指します。
例:めっちゃゲーム上手い。特殊な体質。職人技術。
見せ方が上手い人
・プロレベルの映像編集。
・トークが上手。
・ルックスが優れている。
この3点に関しては初めは自分と無縁だとしても「努力次第で」変えることが出来る部分です!学ぶことで得られる知識や恥じらいを捨てることで得られるもの、美意識を高めることで手にすることができる部分。
決して不可能ではない要素。支持されている方は、男性であっても最低限の身だしなみやメイクをして実写動画をされています。美意識の低い動画なんて誰も見たくないですよね?
YouTube挫折ポイント
私の体験談
話は逸れてしまいました!今夜のテーマである「 登録者100人 」ですが、私の挫折体験を少しお話しさせてください。
今この記事を読まれているあなたと同じく辛い日々を経験しました。寝てても悪夢として数字に雁字搦め( がんじがらめ )となる夢、登録者数が減る夢、「 数字 ( 再生数・登録者数 )」が常に付きまとう人生を過ごしてきました。
今でこそ笑い話として気丈に振る舞っていますが誰にも相談できないし、本当に「孤独との戦い」でした。
不安で眠れない毎日、精神的にも弱ってました。泣きたくなる瞬間もありました、いい歳した大人が弱音を吐くのは恥ずかしい話ですよね。
辛い経験を乗り越えたからこそ
だから、そんな辛く悲しい時代を独りで歩んで来たからこそ気持ちは理解できますし悩んでほしくないから気軽に相談できる相手になりたいのです。
これだけはヤメた方がいいNG行為
簡単にご説明いたします。
・他人の真似事は絶対にダメ!
・自分の好きな事を動画にするのはダメ!
・あれもこれも動画にするのはダメ!
・毎日、動画を上げる必要は無い
・素性が分からないチャンネル名は避ける
・SNSで相互フォローや相互登録はダメ!
・レトロゲームx若い女性の相性は最高だが⋯
他人の真似事は絶対にダメ!
これは常識として当然のマナーです。「 流行っているから 」と言う単純な理由で話題のネタを動画にするのもよくありません!
・「知名度のない人間がそれをやったところで」誰も動画をクリックしない。
・それに有識者の動画クオリティに勝てる自信はありません。
・なぜなら相手は長年の経験を積んだプロだから。
『 あつ森 』が流行ったからゲーム実況したとしても独自性がありませんよね?『 丁寧な暮らし 』ルーティン動画をあげたとしても、どこの誰だか分からない人の動画を誰が観たいですか?
自分の好きな事を動画にするのはダメ!
上に同じくですが、再生されるチャンネルは今までに積み上げてきた実績があります。誰にも再生してもらえない期間を経てようやく今の権威性を手に入れた方が動画の信頼性を持っています。
芸能人の方が好きな事をやって数万再生をされているのは「実績があるから」。
無名の状態ではそれがありません、だから好きな事をしているだけの動画はオススメしないのです。自己満足な低品質の動画を見たいですか?客観的に考えてみると答えはスグに発見できますよね。
あれもこれも動画にするのはダメ!
爆食の動画が流行ったから自分も真似して爆食の動画を上げる、ゲーム実況が流行ったから自分もゲーム実況をする、ジムニー女子、軽トラDIY動画、ルーティン、流行りに流される軸の無いチャンネル。
例えばですよ・・・
「餃子専門店の餃子」と「ファミレスの餃子」どちらが美味しそうだと思いますか?
例え値段が高くても、家から遠く離れていても食べたい。それが専門店の良さ。完全なる特化とした専門店は他が介入できない絶対的な地位があり利用者さんから見ても安定の信頼がありますよね。

「 何の動画チャンネルをやってるの? 」と聞かれた時に何でもやってるよ!では個性が出ず 固定客は付かない大きな要因です。
これ余談なんですけど⋯
今でこそ大スターのダウンタウンさんだって下積み時代は「お前らみたいなチンピラは〜〜」と先輩からダメ出しを受けたり、「そんなん漫才じゃない!」だとか、散々いわれていたと松本人志さんの自伝で読んだことがあります。
お客さんからも支持されず、同期は先に有名になったりと 貧しい若手時代を経験された過去があるのです。その中で天才松本さんは「戦略的に」行動されましたし、浜田さんはツッコミが下手だと言われていたのを努力でカバーして今の地位を確立されています。⋯これも松本人志さんの自伝に書いてありました。
まったく売れなかった下積み時代を激変させた「熱狂的なファンをつける方法」天才松本人志さんの戦略は自伝に書いてありますので読んでみてください。ふだん全然小説など読まない方でも読みやすい文章で分かりやすく書かれています。
毎日、動画を上げる必要は無い
よくある検索で調べた先で書かれている記事には「 毎日 動画を上げ続けて1年間 継続して頑張りましょう! 」的な事がどこにでも転がっていると思います。
実際のところ私は毎日コンスタントに動画は上げていませんでした。毎日上げていた頃もありますが1本あたりの動画の質は低かったですね、現に ほとんど再生されていません。完全に黒歴史です!笑
『 毎日の更新 < 週1で質の良い動画 』
体感的に毎日よりも高品質を月に数本ペースがオススメです。毎日、高品質で作れるなら無敵ですが体調崩したら元も子もありません。無理はしないでくださいね!
素性が分からないチャンネル名は避ける
もしも「視聴者目線で」知らない人の動画に出会った際に、せっかくオススメでサイドバーに表示されていても素性が分からないチャンネルは絶対にクリックしない。そう思いませんか?
ゲーム実況チャンネルであれば・・・
・おじさんが美少女アニメ風アイコンで運営していたり
・おじさんが自撮りのアイコンだったり
・ボイスチェンジャーでミッキーみたいな声の自称「 女性実況 」の嘘偽りおじさん
・おじさんが少女キャラ風の読み方の分からない漢字の女名のチャンネル
絶対に見ません。
一般人おじさんの自撮りが一番キツいです。清潔感も無いし画質も悪いし。気持ち悪いだけの存在を全世界に晒していますね。
ジェンダーレスの時代ではありますが、おじさんのそれはただの幼女好きな性癖だから時代の風潮には属しません!おじさんが性別を偽る事は客観的に見た場合に低評価の原因やデメリットしかないのです。
おじさんはおじさんであることを前面に出したほうが同世代のおじさんに見付けてもらいやすくなり共感される傾向にあります。これは「おじさんにしかできない最大の武器」ですね。
例えば⋯テレ東さんで真夜中に放送されているドラマは「だいたいおじさんが主役」で、おじさん主体の外食モノが多くありませんか?
イケメン俳優も美人女優もご出演されていないのに、ついつい見ちゃいますよね?わかりませんが女性の方の視聴率より、おじさんの視聴率が高いと思います。
例えば「 48歳おじさんの定食屋23区制覇 おじ飯チャンネル 」みたいなチャンネル名だと「 48歳 」「 東京在住 」「 独身で毎日定食屋に通っている 」あなたと同じ状況のおじさんが動画を必ず観てくれます。共感ポイントが重要
「 年齢 」「 誕生日 」「 出身地 」この3点は心理作戦として とても実用的だと言えます。
全く興味がなかった有名人の方がテレビでこの3点のうちのどれかをお話しされているのを見ると遠い存在なのに何だか親近感で興味が湧いてきたりしますよね?
意図的に自ら歩み寄る、心理学の観点ではザイオンス効果( 知らず知らずに接する機会が増えて相手への印象や好意度が高まる効果 )に近しい感じですねこれ。
例えば「 31歳独身OLのリアル恋愛事情Vlog 」みたいなチャンネル名だと「 31歳独身 」「 アラサーの恋愛事情 」「 同世代の婚期に焦る人の気持ち 」誰もが悩むリアルな心境をテーマとすることであなたと同じ状況の男性女性が動画を観てくれます。
男性はリアルな女性の気持ちを知りたいわけですし、女性は共感する部分もあるだろうし周りがみんな結婚しているような孤独な環境下の方にチャンネル登録してもらいやすいコンテンツだと思います。
ここで血迷って「 モッパン 」「 新作商品紹介 」「 ゲーム実況 」なんてし始めたら一気に再生数は減ります、理由は興味がないから。
あと、「 アラサー独身OLの〜 」「 31歳独身OLの〜 」と2パターンのチャンネル名がある場合どちらが共感性が高くなると思いますか?⋯答えは後者です。
アラサーとは27歳なのか?33歳なのか?この時期の「 1歳 」の違いって、とても大きいですよね?いかに対象となる視聴者さんがあなたと重ね合わせてイメージしやすいモデルとなれるかが重要
チャンネルページを見なくてもチャンネル名で何をしているチャンネルか分かるものにすると新規の視聴者さんが訪れやすくなります。
想像してみてください⋯飲食店や雑貨屋さん、服屋さんなど「 個人のお店 」はチェーン店に比べると なかなか入りづらいですよね?個性的すぎる雑貨屋さんとか大クセすぎて気になっていても入れないです。完全に「 探偵ナイトスクープ 」案件ですよね?それ!
チャンネル名の選定とは、あなたの個性を外見ではなく中身で表現しなければ誰もその存在には気付いてくれないもの。なのです。
もし、実写動画を撮るなら まずは「 GoPro 」を用意しましょう!全ては今すぐ行動することに意味があります。「 明日からではいいや 」そんな事を言って怠けていては何も行動できないままです!
⬇︎おすすめのレンタルサイト⬇︎
>> 公式サイト詳細ページ
SNSで相互フォローや相互登録はダメ!
YouTubeの利用規約にありますが、チャンネル登録の相互登録は禁じられています。凍結などペナルティーを受けたくないならばルールは守りましょう。
あとSNSの相互フォローで仲間意識を集う奴らは自分勝手な人間しかいませんので無理に相互フォローで数を増やさなくても大丈夫です。
私はSNSをほとんど触っていませんがチャンネル登録者は100人を超えました。情報交換をするような仲間もいません、「完全なる孤独で」ここまで歩んできました。
つまりはSNSなんて関係のない事なのです。
考えてみてください?あなたはYouTubeで成功したくて始めたのに何で別のメディアに力を注いでいるのですか?
インスタグラマーを目指しているの?
ツイッターでバズりたいの?
ティックトッカーなの?
違いますよね?あなたはYouTuberです!
良質な動画を作る事だけに全集中していれば必然的に人は集まってきます、安心してください。
SNSで中身の無い付き合いをするぐらいなら「動画のネタを考えましょう」無駄な時間を過ごしているような底辺な人間と関わっても自分にメリットなんて何もありません。相手に悪利用されている事を気付かなくちゃ!
例えばSNSのフォロー数が1000人。フォロワー数が1000人の人がいると仮定します。じゃあ、そのフォロワー1000人のうち 何人がYouTubeチャンネル登録をしてくれていますか?おそらく100人にも満たない事でしょう。
つまりSNSは時間の無駄遣いであると言える。
SNSの相互フォローなんて無駄な労力です。「 いいね 」してくれた人が あなたのチャンネルに遊びにきてくれましたか?
「 いいね 」なんて機械的に無差別にボタン押してリターン待ちなだけです、あなたに興味なんてありません!お気を付け下さい。
人生なんて生きてるだけでストレスです無駄な接触を避けて自分を守ることが大事
レトロゲームx若い女性の相性は最高だが⋯
レトロゲームの視聴者は40〜50代のおじさん層がメインです。なので若い女性が昔のゲームをやってるだけで再生数は取れます!( 断言 )
しかし、無知なままで飛び込んでしまうと大怪我してしまうので注意が必要です。
おじさんは基本的に「上から目線でコメントしてくる」のでストレスが溜まります。指示厨( しじちゅう )と呼ばれる、いわゆるラジコン状態になりがち。
「 あれやれ。これやれ。どこどこ行け。 」
あなたの意思とは裏腹に自由に遊べなくなります
聞いてもいないのに長文のコメントを書かれ、ネタバレも平気でしてきます。
「ちなみに次の街、〜〜は絶対に行ったほうがいいよ」
匂わせコメントも即ブロックしたほうがあなたのためです。こんなくそみてえな老害が1匹いるだけで新規さんがコメントしづらくなります。チャンネル登録者が増えない原因をつくる根源は絶ちましょう!
あと粘着質で、すとーかー気質な地雷おじさんもいるらしく知り合いがそれで病んで消えました⋯。リアルホラー
コメント欄やSNS上で返信する際は、適度な距離感でラリーを続けさせない短文で終わらせる事!
例文「 ありがとうございます! 参考にします! 」
まあ、最悪うざかったらブロックしておけば大丈夫です。相手は気付かないですし!笑
チャンネル登録者が増えるゲーム実況とは?
本質を理解するために
これも、よくある間違い事例ですが。「 ゲーム実況 」なのにゲームを実況していないチャンネルが多いです。ほぼ無言の自称ゲーム実況者。ラジオ番組なら完全に放送事故です、無言の時間って。
実況の定義とは「 耳だけでの情報でも内容を把握させられる事 」だと私は思います。それなのに、ただギャーギャー騒いでるだけの動画なんて見たくないですよね?そして身内ノリだと余計にアウトです。蚊帳の外。
マイクを変える意味
あと、一番気になるのは『 音質 』です。
ホワイトノイズと呼ばれる「 サー 」とずっと鳴ってるあれは視聴者としては、とても不快で動画を継続して見たいとは思わなくなる原因
声が小さくてボソボソ何しゃべってるのか分からない動画も低評価を付けられたり視聴者の離脱率に繋がる大きな要因、今スグ改善してください!!!
こちらのマイクをご覧ください🎙めっちゃ良さげな感じしませんか?
もし今使っている「マイクが安物」ならば残念ながら一生チャンネル登録者は増えません!!マイクを使わずパソコンやスマホ本体の送話口は問題外です!!!
この買い物が大きく あなたの人生を変える事となるでしょう。高い買い物と思うか、安い買い物と思うか ほんの少しだけ、先の未来を想像してみてください?
このマイクを使うことで どんな自分の姿が見えましたか?音質の大切さを実感するはずです。そして多くの方に選ばれている理由が使えば必ず分かります。高性能マイクは絶対に裏切らない安心と保証がある。
YouTubeは遊びではなく仕事として見なければ
今一度、考えるべきこと
当たり前ですが、無名の素人だろが有名人だろうが遊び半分で動画を更新していても誰の心にも届かない現実があります。理由は本気度が伝わらないからです。
お金を稼ぐ、収益化を目指す。これって仕事ですよね?遊び半分でやっててもお金は稼げないことは社会に出て皆が既に学んでいることだと思います。自己分析ができない人は何をやっても上手くいきません。
「 何でダメだったのか? 」
「 何で前回よりも再生数が少ないのか? 」
ちゃんと頭で考えて失敗を今後の課題にして試行錯誤を怠らない毎日を過ごさなければ、何も改善されないまま無駄な年数だけ過ぎていく。自分よりも後に参入した若手が簡単に抜かす。センスも運も今この瞬間は関係ない残酷さ。
例えば仕事に置き換えるならば、年齢と勤続年数で上に行ける時代は終わろうとしている。昔は悪かった。そんな武勇伝で後輩にマウント取っていても誰もビビらない。むしろ裏でバカにされています。くそダサい先輩だと。それが人生の負け組の末路。自分で変わらなくちゃ誰も変えてくれない。
じゃあ全部、「 努力不足が原因なんだろうな⋯。」そう卑屈に自分を責めなくても大丈夫です!
そもそもあなたが努力不足ならとっくの昔に辞めちゃってますよね?少なからず頑張って必死に もがいて葛藤してる、そんな自分自身に抱擁してあげてください。昨日の自分より一歩前に進んでいるのだから。偉い!池田エライザ
それに誰だって最初は無知からスタートします。独学だろうと教育だろうと学ぶことで人は知識を得ていきます。だから安心してくださいね
「 変わりたい! 」って強い意志があれば必ず変われます。あとは「 少しのコツ 」と「 要点 」を知ることで人生を良いほうへと足を進めるだけ。
タネを蒔くことは大切
毎日のように動画をあげているのにずっと再生数が1桁ならば別のことにシフトチェンジする必要があります。
ずっとAだけの動画をあげているならばAに並行してBを出す。
更にはAを出しながらBとCとDを出してみる。
この時にどの動画が反響が良かったのか研究する事が大切です!反響の良いものが把握できればこれまでのAは完全に捨てて新たなチャンネルとしてリニューアルすると転機になるかもしれません
結果として好きな事ができなくなる可能性は十分にありますがそれは世間があなたに求めている事なのです。好きではない事でヒットするかもしれないがそれが仕事だと割り切って真摯に向き合う事で将来的にビジネスとして成功するのです。当たり前ですが「 常に勉強すること 」は必要。
耐えられないならビジネスチャンスを捨てて昔みたいに楽な人生を選べば良いだけのことです。⋯また逃げてばかりの負け組に戻りたいならば話は別ですが。
チャンネル登録者数を増やす為に機材を揃える
最近のスマホは高画質・高音質でそのままでもそれなりの動画制作は可能。しかし、他人と比較された時により良い音質や画質ならば あなたにも勝機はあります。
いかに新規の視聴者さんに 自分を選んでもらえるか。を考えた時にやっぱり機材はお金を掛けてでも良いものにする必要があります。素材を活かすためにも良い機材を使い、良い編集が大切です。
まずはパソコンから
古いパソコンでは扱える動画編集ソフトは限られてきます。周りが最新の編集ソフトでオシャレな動画を作っているのに自分だけ無料のアプリソフトで作業していてもクオリティが低すぎて恥をかく。
古い言葉に「 弘法筆を選ばず( こうぼうふでをえらばず ):本当に優れた人は道具を選ばずに良いものを生み出す 」とありますが、これは間違いだと思います。最高級の品を大切に何十年も維持して使い続けるのが本当のプロだと私は考える。
本当に優れた一流な人ほど最高級の道具を使います。最高級の道具を作った職人がいますからね、その道を極めた最高のパフォーマンスを考慮された作りです。そのプロを否定する事になるので本当の優れた人も道具は選びますよ。
最高級には最高級の仕事ができる保障と安心そして実績があります。安物では良い仕事は出来ません。
おすすめはMacBook Pro
成功されている人は必ずと言って良いほどハイエンド( 最高グレード )モデルを使われていますMacBook Proは一つ下のモデルでも最高のパフォーマンスを期待できます。
パソコンに詳しく無い方は家電量販店では残念ながら騙されます。私の体験談ですが何も知らないまま初めてのパソコン購入で失敗した経験があります。売れ残ってる備品とセットで、しかも定価で買わされました。そんな失敗が自分の中で経験値として糧となりました。
パソコン購入で大切なことは画面のサイズではなく、コア数とメモリ( 人間で例えると脳 )が重要です!!ストレージ容量( 保存できる量 )は外付けHDDでカバーできます。安いパソコンは動画の編集作業には向かないです。
理由はネットを観るためだけ・ワードやエクセルを動かすだけ、などの軽量用途での存在だからです。動画編集やデザイン制作は人間で例えると外科手術ぐらい複雑で高学歴な脳みそがないとできませんよね?コア数とメモリは高仕様スペックが必要になってきます⋯この先はマニアックな話になるので割愛します。
オークションサイトやフリマアプリで安く有名なパソコンが売り出されていますが購入はご注意ください。
パソコン購入は「 用途が動画編集 」である事をまず初めに伝える事が大切です。
使う編集ソフトは?
Macを購入すると標準装備で動画編集ソフト「 iMovie 」が使えますが、できる事がシンプル過ぎて無料のアプリ感が前面に出てしまいます。そこでMacと相性の良い動画編集ソフトをお教えします。
サブスク( 月額制 )でのアプリも存在しますが最終的に買い切り版で購入した方が断然お得になるのでサブスクではなくApple Storeでネット購入できる「 Final Cut Pro X 」をお勧めします!
これはプロも使うクオリティの高い自由度の高いソフトです。先ほどご紹介した「 iMovie 」の上位互換品です。使い方が上手い方だとFinal Cut Pro Xで映画とか作れますよ確実に!
iMovieではレイヤー( 重ねる要素 )が1つまでなので画像の上に画像は1つしか重ねることができません。その動作を繰り返して手間と時間をかければ複数を重ねることはできますが効率性が低下してしまいビジネスとして考慮した際に時間単価で利益を出せなくなります。
いかに短い時間で良い仕事を効率よくできるかが重要になってくる場面で作業効率は大切な要素です。30分でできる作業に2時間もかけていては絶対に稼げません!そのためにも良い機材と必要な知識は最低限学ぶ事になる。
私が色々と読んでみた中で一番参考になったものはこちらカラーで丁寧な説明が書かれているので初心者でも安心です。
おすすめの背景
お家で撮影をされると思いますが室内を絶対に映したくない!!!って方にオススメしたい便利アイテムです。某有名配信者様もお使いになられています。収納も簡単にコンパクト収納ができる優れもの
すごく便利で収納にも困らないアイテムだと思いませんか これ?
布製の安い製品だと破けたり壊れたり収納が不便ですがこれは安心のブランド「 Elgato 」さんの製品です。ゲーム配信機材などで有名な会社です。
ゲーム実況に必要なアイテム
ゲーム画面を録画するためには「 画面キャプチャー 」が必要です。それで先ほどもオススメした安心のブランド「 Elgato ( エルガト ) 」さんを私は激推しします。ゲーム動画を録画する際に長年使っている安心の耐久性です。壊れることもなく!
性能も良好でMacとの相性も抜群。遅延もほぼ無くて最高の機材ですね!
高性能マイクもお忘れなく!!
今後の世界情勢で物価上昇もあるかもしれませんのでお買い求めは今スグ値上がり前に。
レトロゲーム配信する時は
世の中には様々な互換機がありますがこれが一番互換性も良くて安定の製品ですね。レトロゲームと呼ばれるハードならばファミコンからPCエンジン、スーファミ、ゲームボーイ、ゲームギアにゲームボーイアドバンスまで数多くのゲーム会社の垣根を越えて網羅しています!
※残り在庫わずか。生産中止したので希少品です!
結論「チャンネル登録者を増やすには」
これ以外にも大切な要素はありますが、まずは簡単な基礎知識から挙げると下記まとめを参考にしてください。
まとめ
- 毎日の更新よりも、月に数本の高品質な1本を心がける
- SNSを触るよりも動画のネタを考えるほうが大切
- Twitterでの不要なツイートをやめて、その時間を有効に使う
- 他人の真似事をしていてもチャンネル登録者数は増えない
- 身内ノリが一番寒い
- お金をかけるところはケチらずに投資して、将来ちゃんと取り返す
- 歌ってみた!をやるなら音源のボリュームに負けない声量は絶対に必要
- 継続が大切ではなく、なぜ失敗したのかを考える癖を身に付ける日々の努力を怠らないことが大切
- 顔出しや声出しをした方が親近感を得られますが、無くても頑張り次第では大丈夫
- 登録者100人をすぐにでも目指すならば顔を出して「 喜び 」「 悲しみ 」など感情を伝えると良い
- 若い女性の方は顔出しすると短期で100人に到達可能!男性よりも有利
お時間ある方は、こちらもご覧下さい▼
もし、どうしても機材が準備できない方は
現在、学生さんであったり社会人だけど生活がいっぱい いっぱいで一眼レフや最新パソコンを買うお金がないよ!ってお困りの方にオススメです
『 モノカリ! 』の素晴らしい点
動画投稿を始めるに必要な機材一式がお手軽価格でレンタルできます。レンタルだから最新モデルがあなたの元へ。

>> 公式サイト詳細ページ
最後に大切な一言
『 YouTubeチャンネル登録者数100人を突破する最も簡単な方法 』
って何ですか?と今聞かれたら私はこう答えます。

だって誰もが平等に時間は24時間与えられている。その有限な時間を無駄にはできないからね!
アドバイス・ご相談
誰にも相談できずに悩んで苦しまれている方、お悩みがある方は直接ご相談をお聞きしますので私の Twitter にDMかこのサイトの『 お問い合わせ 』からご連絡お願いします。
斬新なアイデアや方向性など寄り添い、一緒に考えるお手伝いさせてください。
YouTubeの疑問・よくある例
お気軽に相談ください
簡略な一覧にしました。お困りの方の参考になれれば幸いです🌱デリケートな質問は公開しません。許可を頂けたものは参考例として取り上げます。一部抜粋文。さらに詳しい具体的なアドバイスと今後の戦略をご提案致します。
質問まとめ
✅ゲーム動画を上げたり、散歩の動画を上げたり、新商品の開封やったり、食べ物の動画をあげたり、万人にウケそうな動画をあげていますが全然チャンネル登録者が増えなくて困っています。

✅周りに影響されて私もVlogをはじめました。朝のルーティンとか。しかし、再生数が思うように伸びず悩んでいます。どうすれば良いのでしょうか?
メモ⋯Vlog( 映像でのブログ )

✅評価数を非表示にすることのデメリットはありますか?

✅他のチャンネルと被らないように誰も知らないネタをメインでやってます、今のままで大丈夫ですか?別のジャンルに変更したほうが良いですか?

✅APEXをメインで生配信しています。ぜんぜん登録者も再生もされなくて心折れそうです助けてください!
メモ⋯APEX( 全世界で遊べる対戦型のオンラインサバイバル ガンシューティングゲーム )

✅動画の見栄えを良くしようとオープニングとエンディング画面を某便利サイトで作ってもらいました。次どこを変えれば再生数は増えますか?

今おすすめい記事
-
YouTubeで低評価が多いと、どんな影響があるか?私の経験からみた3つの考察
続きを見る
-
チャンネル登録者が全く増えない事が悩みだったけど、3つの意識で激変した体験談
続きを見る
-
YouTube最大の疑問、謎のアカウントにフォローされた場合【注意点】
続きを見る
-
cheeroワイヤレスイヤホン【2023年版】最強コスパ!2000円代で買える日本ブランドのイヤホン評価
続きを見る
ゲーム実況するならば
アプリストアで最新スマホゲームランキングにも選ばれているこちらのソーシャルゲームいかがですか?【RTS】リアルタイムストラテジーと呼ばれる海外での人気が高いゲームジャンル。
なぜならば・・・
全世界で遊ばれている作品は日本以外からも動画閲覧が期待でき再生数がいつも以上に増えるため実質「ブーストが発動して」爆発的な火力を得られるメリットがあることを普通の人は、まだ気づいていません。
もしゲーム実況で全然チャンネル登録者が増えなくて悩んでいる方はライバルと大きな差をつけるためにも今すぐ始めてみませんか?
ブログ読んで頂きありがとうございます
See you later☆
共有すると今日1日がハッピーになりますよ?
SNSでオススメする