何でもベストアンサーを答えます!

めい
疑問・質問・相談・悩み・リクエストおしえてください

質問してみる

神聖紀オデッセリアⅡ【SFC】零距離で弓射つ大クセRPGレビュー

2021年2月26日

この記事を友達に共有しよう

オデッセリア2

スーパーファミコン

神聖紀オデッセリアⅡ【SFC】零距離で弓射つ大クセRPG【Odysselya Ⅱ】

 

いらっしゃいませ!ご来店頂きありがとうございます

めい
「May15のゲーム屋」運営者めい(チャンネル登録する)です!

 

今回おすすめい!する貴重なレトロRPGは⋯

これ当てはまるなら必見です!!
  • 世界史が好きだった
  • スーパーファミコンのRPGで遊びたい
  • ファンタジーもののゲームがしたい
  • FF2やロマサガの武器熟練度システムが好きだった
  • オムニバス式の様々な視点のRPGが好き

 

当サイトでは僕が実際に遊んだレトロRPGの感想を書いています。変わり者なので少し世間と感覚がズレているマイナーな作品を好みがち

 

あなたも「隠れた作品がお好きならばそんな情報を発信していくのでX(旧Twitter)フォローして頂けると素敵な情報をご提供しますよ!

 

神聖紀オデッセリアⅡ

 

お付き合いよろしくお願いします

 

▼⋯目次⋯▼


スポンサーリンク


神聖紀オデッセリア2ってどんなゲーム?

大ヒットした前作からのシリーズ作品で、とにかくクセが多め。実際に遊んでみた動画は以下のリンクからご覧いただけます

 

参考動画リンク▶︎

 

🌍詳細情報

 ゲーム名 Odysselya Ⅱ(神聖紀オデッセリア2)
 発売日 1995年
 発売元 ビック東海 
 対応機種 SFC(スーパーファミコン)
 ジャンル RPG(ロールプレイングゲーム)
 プレイヤー 1人用
 標準価格 ¥10,800(税抜)
 公式サイト 
 公式X(旧Twitter) 

 

🌍ストーリー

神々の住まう「天界

我ら人間の住むここ「地上界

そして魔性の者共の巣食う「冥界

 

世界はこの三界より成る

紀元を遡ること500年

三界は互いに

関わってはならぬという規約をやぶり、

冥界の王アシュラ

地上界への侵攻を企てていた。

 

しかし地上には

ガーディアンと呼ばれる神々がおって

地上と冥界を隔てる

4つの結界を守る四聖獣とともに、

何世紀もの間

この世をずっと守護していた。

 

そこでアシュラは一計を案じ、

ガーディアン達と四聖獣を

互いに争わせ結界を破滅させてしまった。

 

滅びしシオン王国の

王子エルグの仇討ち旅、

そして時代を越えた戦いの

物語が今始まろうとしている。

 

🌍プレイ感想

このゲームは前作の物語から一部繋がりもあり様々な伏線を回収したのちに物語の全貌が明らかになります。実在する地名・ワールドマップは現実世界の地形そのもの時代を超えて4人の若者を導く

 

ゲーム内容は「FF2や「ロマサガ」のような戦闘により武器や魔法の熟練度が上がっていきます

  • 見た目が武闘家なのに『弓が得意
  • 見た目が魔法使いなのに『大剣が得意

プレイヤーの自由に遊べます

駿河屋で見る

※控えめに言って名作ゲームです!

 

駿河屋で見る

※おすすめ!

 

「ツッコミどころ」としては弓矢を撃つのに前列まで移動して・・・

 

敵との距離が0で矢を放ちます!!笑

 

 

敵味方お互いにダメージが2とか3の非力な展開が続きます。敵が撃破された時に断末魔を残して消えていくので若干ニコ生有名兄貴RTA配信者様っぽくて面白い。オッスオッス!


最弱武器の「マジックソードは様々な場所に隠されていて、全て集めると最強武器になります。でも見つけるのが難しい&物語の仕様上、過去には戻れないので取り逃がしがち要素でもある

 

マジックソード集めが大変なゲーム初見で遊んだ時はノーヒントであと残り1本まで集めましたがマジックソード集めは難しい。全部で8本なのかな?そして面白いのは装備を合成して新たなものへと造り変えることもできます

 

使い魔と呼ばれる戦闘を手助けしてくれる召喚獣的ポジションの悪魔がいて、レベルアップの条件が不明なんですけどそれを見つける楽しみもあります

 

まとめ:オデッセリア2とは

レビュー評価こちら

おすすめい ◎

  • 実はリアル世界が舞台となっているので地球儀で調べながら進むと楽しい
  • 世界史の授業かのような歴史を学べる
  • 前作よりも面白い

Notおすすめい △

  • 微レアゲームのため価格が上がりつつある
  • 隠れすぎた名作のため周りの共感してくれる人がいない
  • 序盤の戦闘が非力な戦いが続きつらい
めい
マイナーRPG好きな方は絶対に遊んだほうが良い名作ですので是非お買い求めください

 

マイナーRPG好きならば

前作のオデッセリア1とは全く雰囲気が変わりすぎて「こっちは面白くない!」と不満をもらす方も多いかもしれませんが、とても楽しめて名作RPGだと断言できますよ

駿河屋で見る

※世界観が好きな人も多数!

 

「オデッセリア2」も「オデッセリア1」もデータが消えやすいとかデータが壊れたとネットの声があったりしますが実機でプレイしてると不具合は一度もありませんでした

 

ゲームカセット個々の問題でもないのでエミュではなく実機プレイをおすすめしますおそらく互換機・エミュ限定の不具合だと

 

YouTubeチャンネル

こちらでプレイ動画をあげています。今回ご紹介したオデッセリア2以外にも隠れた名作RPGをたっくさん扱っています遊びに来てくださいね

 

オデッセリア2

 

スポンサーリンク

おすすめいRPG

ワンダラスマジック
ワンダラスマジック【SFC】クセが超スゴい洋風RPGレビュー評価

続きを見る

名作RPG リメイク レトロゲーム
マニアが厳選したリメイク希望な不朽の名作RPG15選・めい15

続きを見る

日本の神話RPG
はじまりの島 日本創世譚 クリアまで完全攻略 - May15のゲーム屋
はじまりの島-日本創世譚-|淡路島RPGクリア完全攻略・めい15

続きを見る

 

今回ご紹介した作品

 

最後にレトロRPGがお好きならばこれ!

この記事を書いた人

めい
簡単な経歴

執筆者:めい

当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー 


ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい 

RPGマニア ⋯ロールプレイングゲームよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒 

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている 

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューして個人制作者さまを応援していたり、レトロRPGの魅力を発信しています! 

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ趣向のあなた必ず届けたい! 


公式SNSと連絡先

 X(旧Twitter) | お問い合わせ | 質問箱 

応援して頂ける場合はフォローお願いします❤︎


最後まで読んでくださりありがとうございます

あなたの心に15cm寄り添えました

 

▼記事の共有はLINEを押すとできますよ▼

 

いいね!する

-RETRO GAMES
-, , ,

error: