エルスの天秤Ⅱ・攻略パート1【May15のゲーム屋】スマホRPG

2021年6月19日

▼この記事をXやLINEで共有しよう

エルスの天秤#1

おすすめRPG

【エルスの天秤Ⅱ】攻略パート1・おすすめスマホRPG【May15のゲーム屋】

 

いらっしゃいませこんばんは!

ご来店頂きありがとうございますRPG情報サイト「May15のゲーム屋」運営者めいです

 

今回は「エルスの天秤2」の攻略連載ですが、あなたはこのロールプレイングゲームをご存知でしょうか?

 

▼⋯目次⋯▼


スポンサーリンク


エルスの天秤ってどんなゲーム?

ガラケー向けに作られたRPGで従来のRPGよりも遥かに難易度の高い作りになっているコアなRPG好きのために作られたロールプレイングゲーム

 

難易度の高さ以外にも

  • 自由度の高いフリーシナリオ」
  • 戦闘後に魔物が仲間になる」

など楽しい要素が満載な作品です!

 

参考動画リンク▶︎

 

詳細情報

 アプリ名 エルスの天秤Ⅱ(Els saga:episode Ⅱ)
 配信日 2011年3月18日
 配信元 AZOOZA 
 対応機種 フィーチャーフォン
 ジャンル RPG(ロールプレイングゲーム)
 プレイヤー 1人用
 価格 ¥300(税込)
 公式サイト AZOOZA公式サイト
 公式X(旧Twitter) ー 

 

ストーリー

前作のラストバトルの憶を消されてしまい深い眠りに就く。

 

目覚めたのは3年後、記憶は戻らぬまま辺境の島に住む老人の元にいた。記憶を取り戻す為、人からの助言を聞き家をあとにする。

 

旅の途中、不思議なを見た⋯謎の女が語りかけてくる夢を何度も。その夢の意味とは?そして憶を取り戻すことは出来るのか?

 

空を超えて交差する運命、主人公のく先にあるのは真実か、それとも世界の焉か...。

 

エルスの天秤Ⅱ・攻略チャート1

オープニング〜

孤島の民家

  • 東にある入り口から地下道へ入る
  • 家の本棚を調べると古代エルス文明の歴史を知れる
  • 小石の場所で足元を調べると「ポーション」が落ちている

町の外 フィールド「サルス諸島」敵が強いのでフィールドに出てはいけない


サルス地下道 地下1階

  • 南にも行けるが今は無理せず東へ進む
  • 最初に見える宝箱「50G」
  • 数回戦闘しているとレベルが上がりリヴィアは「ヒール(小回復魔法)」を覚える

サルス地下市場

エルスの天秤2 世界地図

  • 探検家に話しかけると「世界地図」が貰える
  • 装備を整える
  • 憩いの診療所で話すとイベントが進む
  • おじいちゃんの家に戻って部屋を調べる
防具屋価格
冒険者の服25G
術者の服50G
樫の木の盾25G
武器屋価格
ナイフ20G
樫の木の杖35G
魔獣の爪15G

 

装飾屋価格道具屋価格
スニーカー60Gポーション12G

孤島の民家

エルスの天秤2 古代の宝冠

▼ここまでの参考動画はこちら

  • ベッド袖に宝箱がある「古代の宝冠」
  • 地下道を抜けてサルスの町を目指す

 

宝冠について

『宝冠』システムの説明

「宝冠」を装備した状態で魔物達との戦闘に勝利すると、まれに仲間に引き入れられる場合があります。

戦闘中に表示される体力ゲージの色が黄色の魔物は、仲間になる可能性があり、青色の魔物は決して仲間になりません。

また同種の魔物を複数、仲間にする事も可能ですが、その確率は大幅に低下していきます。

主人公を含めて、最大12名までのパーティー編成が可能となり、戦闘参加は前列の4名となります。

 

サルス地下道 地下1階

  • 南方向へ進む
  • 赤い扉は消費アイテムの鍵を使用する事で開く
  • レベル上げを兼ねた仲間集め
  • 全体レベル5ぐらいまで上げていくと次の階層が楽

 

出現モンスター:シルフ、ホルン、ホネット

宝箱:「50G」、「ポーション」、「魔獣の爪」、「赤扉:狩人の籠手」


サルス地下道 地下2階

エルスの天秤2 シルフ

▼ここまでの参考動画はこちら

  • 正規ルートは南へ、宝箱回収は北東へ
  • ヒーラー役に隊長蜂かシルフを仲間にしておくと良い
  • 毒の状態異常はHP減少ではなく、物理攻撃力の低下状態継続
  • 北側階段→地下1階 別エリアcへ
  • 南側階段→地下1階 別エリアbへ

 

出現モンスター:隊長蜂、ホネット、シルフ、ポズホルン、ホルン

宝箱:「緋色の古鍵」、「獣の胸当て」


サルス地下道地下1階 別エリアc

  • 東の階段はフィールドに繋がる
  • 南の階段は地下2階 下フロアへ

宝箱:「除毒茸」

 

東階段→フィールド 「サルス砂漠」

出現モンスター:スコーピオン、隊長蜂、ポズホルン


サルス地下道地下2階 下フロア

宝箱:「象牙の杖」


サルス地下道地下1階 別エリアb(正規ルート)

エルスの天秤2 人喰い箱

▼ここまでの参考動画はこちら

  • 床にドクロが散らばっている小部屋の宝箱に注意!!!
  • 手前の階段でフィールドへ出る
  • サルス砂漠を北東へ進むとサルスの町がある

初見では確実に負けます、無視して先に進みましょう。バフ・デバフがあれば別ですが..。

宝箱:「人喰い箱:魔女の制服」


サルスの町

  • ここまでの進行はプレイ動画をご覧下さい

エルスの天秤#1

 

絶対にしたくない人だけご覧ください⋯

駿河屋Xmasセール第2弾 ≫ 駿河屋Xmasセール第2弾

 

エルスの天秤2を攻略クリアした上でレビュー

ゲームはクリアしていますが、まだ全部はYouTubeにあげていません

 

前作の「エルスの天秤1」とても遊んでいたのでこのゲームの難しさは把握していました。人公は2人から選べてどちらかを選択「ルキウス♂」「リヴィア♀」

「ルキウス」は物理攻撃に特化していて

魔法系が少し苦手な戦士タイプ

「リヴィア」は魔法攻撃に特化していて

物理攻撃が少し苦手な魔法使いタイプ

まるでスーファミの横スクロールアクションゲーム「ファイナルファイト」におけるハガーコーディーぐらいどちらを選ぶか悩みます!笑

駿河屋で見る

※名作で再び遊ぼう!

 

結局ーラー要員としてリヴィアを選びました!

、、と、言っても今回このゲームは完全初見での攻略なのでーラーイメージでんでます

 

前作を遊んだ記憶もほぼ残っていないし!ラスダンのとあるフロアで系モンスター単独で出てくる。シヴァが全然仲間にならなかったなどの記憶しかないけど


動画でも少し触れていますがあまりにも難しいゲームなの作業もてお見せしようと思う

 

このゲームはFFと同じくタイトル画面へびますドラクエみたいにコンテニューはありません!

 

セーブせずにガンガン攻めるプレイスタイルなのでゲームオーバーになった時の戻し作業がエグい

 

レベル上げエンカウント率の高い戦闘ノーカットでお見せし、"いかに大変なゲームなのか"を、皆様におけします。一緒に理不尽を共有しましょうよ!笑

武器の説明をします

6種類あります!

キャラクターにはそれぞれ意な武器があります。もちろんやり込みが好きな方は全ての武器練度をMAXまで極めることも

 

この武器熟練度を大にした時に初めて扱えるようになるみの武器も存在

 

FF2ロマサガサガフロサガシリーズのように使えば熟練度は貯まってがりますり込み要素のひとつ

 

仲間になる魔物について

ラクエ5のようにある条件をたした後に魔物と戦闘をすると率で仲間になりますそしてルスの天秤2からの新要素として「宝玉合成が能」になりました!

 

宝玉を使用することで魔物の存在能力を引き出せます!新たな技の習得などリットが多いのが特徴

 

エルスの天秤2の評価:まとめ

レトロRPG好きなら、おすすめい!

おすすめい ◎

  • 難易度の高いドット絵のRPGをお探しの方に激推しなゲーム
  • 武器熟練度で自分好みに育てられたり、魔物を仲間にできるRPG
  • クリア後のEXダンジョンを含めると100時間以上も遊べる大ボリューム

Notおすすめい △

  • サポート終了しているため色々と不便な点もある
  • 玄人向けの内容なためRPG初心者さんにはクリアは不可能!?
  • 画面が小さいのでテレビ画面で遊びたいけど無理(技術がある人なら可能?)
めい
めい
レトロゲームの中でもトップクラスの難易度でありながらシステム面での快適さはユーザビリティが高いと絶賛ポイントでありますよ

 

YouTubeチャンネル

エルスの天秤2の攻略プレイ動画をあげています。ット絵のレトロRPGがお好きな方はチャンネルへお越しください

 

 


スポンサーリンク


今おすすめいRPG

ロープレマニアの僕が激推し!

いくつか紹介しているので、こちらもご覧ください


▼「スパイラルストーリー」

スパイラルストーリー#1
スパイラルストーリー前編【攻略チャート1】May15のゲーム屋

続きを見る


▼『ムーンティアーズ』

ムーンティアーズ攻略
ムーンティアーズ攻略とクリア後の隠し要素【王道RPG】めい15

続きを見る

 

最後に⋯

この記事を書いた人

めい
めい
簡単な経歴

執筆者:めい

当メディア「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー 


ゲーム歴34年 ⋯FC〜スマホまで交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい 

RPGマニア ⋯ロールプレイングゲームより音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒 

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている 

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューして個人制作者さまを応援していたり、レトロRPGの魅力を発信しています! 

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ少数派のあなた必ず届けたい! 


公式SNSと連絡先

 X(旧Twitter) | お問い合わせ | 質問箱 

応援して頂ける場合はフォローお願いします❤︎


▼あなたはいくつ答えられますか?

名作RPG リメイク レトロゲーム
マニアが厳選したリメイク希望な不朽の名作RPG15選・めい15

続きを見る


最後まで黙読いただきありがとうございます

あなたの心に15cm寄り添えました

 

▼記事の共有はLINEを押すとできます▼

いいね!する

-MOBILE GAMES
-,

error: