【保存版】3DSのサービス終了前に買っておくべきだった「おすすめダウンロードソフト15選」May15のゲーム屋

ニンテンドー3DSのサービス終了前に買っておくべき「おすすめダウンロードソフト15選」

本日のテーマ:3DSサービス終了

3DSのサービス終了前に買っておくべきだった「おすすめダウンロードソフト15選」

2023年3月28日 更新】May15のゲーム屋

いらっしゃいませ!

数あるサイトの中から『May15のゲーム屋』を選んでいただきありがとうございます。

 

ゲーム歴34年ロープレマニアの孤独なブロガーめい(@Twitter)です🍔

めい
この記事は「タイミングを逃してしまった あなたに」お届けする内容です

 

改めてではありますが【2023年3月28日(火曜日)午前9時00分】で完全に「Wii U」および「3DS」のサービスが終了しました

 

皆さんはニンテンドーeショップのアカウントをお持ちだと思いますが、それが使えなくなっているので解決方法も一緒に解説していきますのでお付き合いよろしくお願いします。

この記事で伝えたいこと

  • 「Wii U」と「3DS」のダウンロードができなくなりパッケージ版の購入を検討している
  • サービス終了前に買っておくべきだった価格高騰ゲームを紹介
  • 「残高追加」が現在できなくなっているので、その解決方法の伝授
「3D-S」なのか「3-DS」なのかイントネーションの正解が分からないよね
ぺぺちゃん
めい
どっちでもいいんじゃない?笑

▼⋯目次⋯▼

「Wii U」と「3DS」のサービス終了について

つまりどうなる?

これらの終了に伴い影響してくるものは「ニンテンドーeショップ」と呼ばれるダウンロードコンテンツおよびサポート、そしてアカウントなんです。つまり2023年3月28日(火曜)午前9時無効なものに変わってしまったこと。

 

今後はNintendo Switchで遊ぶ際に必要な「ニンテンドーアカウント」に移行する必要があります

 

影響してくるもの

一番困るのは久しぶりに遊びたいと思っていたバーチャルコンソール限定のゲームがダウンロードできなくなることが挙げられます。

 

例えば、昨今はレトロゲームのブームで数年前に比べて中古であっても価値が高騰化している。リメイク版なども2022年には多かったのですが、リメイクされないようなマニアックな隠れた名作ゲームだって存在しますよね。

 

それらは中古で購入しようとしてもワンコインでは手の届かない存在となっている

 

次の段落では、そんな価格高騰しているゲームを個人的な見解でご紹介していきます。クソゲーなのか?はたまた隠れた名作なのか?続きをご覧ください

 

任天堂サポート情報

 

3DSでDLできたオススメのゲーム(過去形)

めい
任天堂様、長きにわたり素敵なコンテンツをご提供くださり本当にありがとうございました『サイト運営者めい』

「Wii U」や「New 3DS」は持っていないので通常版の「3DS」でダウンロードできたものをメインにご紹介してきます。

 

3/28更新:余韻【セガさんのDSおすすめゲーム】

めい
個人的おすすめですが、「セブンスドラゴン」のDS版がレトロRPG好きな方に激推ししたい鬼難易度で「やりこみ」なども充実してる貴重な作品

駿河屋で見る

※人気上昇中!


つらい花粉対策にオススメ!

ゲーム実況されている方だと防音や遮音効果があり、誰にも邪魔されない快適な配信ができるね
ぺぺちゃん

 

3DSおすすめダウンロード15選(過去形)

アライアンス・アライブ

9人の主人公が織りなす群像劇RPG 自分の選択が世界の運命を決める!

 

ジャンル:RPG

このゲームは2017年6月22日にフリュー様より発売され3DSで大ヒットとなった作品。豪華すぎる制作に携わっているメンバーが何よりも証拠です。幻想水滸伝サガ、そして近代では廃れてしまった古き良き時代のRPGシステムはアラフォー世代の方にはドップリと沼にハマる要因

 

そんな素晴らしいゲームですが、なかなかレトロゲームをメインに遊ばれてきた世代の方々は食わず嫌いをされていたり、もしくは存在すら知らないってこともあるかもしれません。ですが、この機会を良き出逢いと信じて遊んでみませんか?

 

『アライアンス・アライブ 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!

中古で購入した場合の相場として1500円前後ですね。

めい
あとこのゲームは不具合修正用の追加データがダウンロード可能なので、忘れず追加データのDLをしておきましょう

 

レジェンド オブ レガシー

全てのRPGファンに贈る、完全新作のファンタジーRPG

 

ジャンル:RPG

このゲームは2015年1月22日にフリュー様より発売され3DSで人気を誇った「古典的な」ファンタジーの要素である探索することの喜びやコツコツと育成していく面白さ、そして臨場感ある戦闘システムにプレイヤーを引き込ませるストーリーをシンプルかつ、真新しい表現として「ニュークラシックRPG」の新たな風を巻き起こした作品。若年層もレトロゲーマー世代も楽しめる物語です。

 

このゲームは先に紹介しました「アライアンス・アライブ」の前作となります。前作って表現も違いますが、ここでの経験が後の「アライアンス・アライブ」に生かされている。ですが、けして劣化版ではありませんのでご一緒にご購入してみてはいかがでしょうか?

 

もちろん両方ともご購入してこちらから先に遊んでくださいね

 

『レジェンドオブレガシー 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


駿河屋で見る

※人気上昇中!

 

もし中古で買う場合は相場として1000円前後です!

フリューといえばプリ機でお馴染みの会社だよね♪
ぺぺちゃん
めい
アライアンス・アライブ」と「レジェンド オブ レガシー」は30代後半〜の古き良きロープレ好きな方に、おすすめしたい作品。私情が前面に出ちゃいますが一番あそんでいただきたいゲーム

 

セレクションⅡ 暗黒の封印

リッカー国の行く末は、王子ハインとその仲間たちに託された。

 

ジャンル:RPG

このゲームは1992年にケムコ様より発売されたゲームボーイ用ソフトのバーチャルコンソール。ゲームボーイで2番目に発売されたRPG「セレクション 選ばれし者」の第二作目になります。ジャンルとしてはシンプルなロールプレイングゲームですがアドベンチャーゲームのような「コマンド選択」タイプの探索がお楽しみいただけますね。

 

初代セレクションは安価でも購入可能ですが、こちらの第二作目は異様に価格高騰しています。中古での相場は約6000〜10000円ほどを検討しておかなければゲットすることはできません。

 

『セレクションⅡ 暗黒の封印 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

ヘラクレスの栄光 動き出した神々

勇者ヘラクレスがゴッドとともに、魔王討伐の旅へ。

 

ジャンル:RPG

このゲームは1992年にデータイースト様より発売されたゲームボーイ用ソフトのバーチャルコンソールです。大人気シリーズ「ヘラクレスの栄光」より第三作目のリリースであり初のゲームボーイソフト。

 

物語はヘラクレスの栄光1とヘラクレスの栄光2の中間的なストーリーですが、未プレイ者の方でもスゥーっと世界観に没入できます。戦闘は少し難易度が高めだけど、それでも難しくて途中で投げ出すこともなく最後まで進めてしまえる不思議。

 

ヘラクレスの栄光 動き出した神々』難易度は渋めな部分もあり玄人向けやりごたえ抜群RPGなので刺激が欲しい方に遊んでいただきたい名作

 

あとこれは絶対に注目してほしい部分で、戦闘BGM、フィールドBGM、町BGM、海BGM⋯挙げるとキリがありません!!それぐらい全部のゲーム音楽が優れていて永遠に聴いていたくなるような

▼作業用BGMに最適

 

めい
大好きすぎてシリーズほぼ全てをコンプリートした全曲サントラ持ってます

こちらも中古で購入しようとすると価格高騰しているせいで、中古相場1800円ぐらいは検討しておく必要がありますよー!

駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!


『ヘラクレスの栄光 動き出した神々 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

メタルマックス

世界最強のハンターになることを夢見て旅に出た、名も無き少年の冒険を描くRPG。

 

ジャンル:RPG

このゲームは1991年にエンターブレイン様より発売されたファミコン用ソフトのバーチャルコンソールです。

 

どんなゲームなのか簡単に説明すると、時代はドラクエやファイナルファンタジーのような西洋の物語風なドラゴン、悪魔などの化け物を倒すRPGが多かった時代に戦車で荒野を駆け抜けて機械やアリを倒すハードボイルドな独自性ある斬新ロールプレイングゲーム。

 

そんな男臭い硬派な作風ゆえに熱狂的なファンも多く存在します。興味がある方は少しお高いですがファミコンカセットを購入してみてください。ファミコンジャンプ2の戦闘BGMと同じ方が音楽を担当されています。

 

このゲームも価格高騰しているため中古であっても相場は4000円前後は検討しておく必要があるのでご注意を

駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!

 

シャダム・クルセイダー 遥かなる王国

アラビアンナイトの世界を舞台にした本格的RPG登場!

 

ジャンル:RPG

このゲームは1992年にセガ様より発売されたゲームギア用ソフトのバーチャルコンソール。

 

世の中には数多くのアラビアンRPGが存在します。皆様もよくご存知のPCエンジンゲーム「シンドバッド 地底の大魔宮」を筆頭にファミコンの「虹のシルクロード」と言った貿易要素がある特殊なものまで幅広く展開されていますよね。

(⋯いや、ぜんぜん知らん。)
ぺぺちゃん

 

ゲームギア自体が相当なレアゲーム機の印象があります、当時クラスというか学年全体でもほとんど持っている人いませんでしたし。カラーで遊べるゲームボーイって考えると確かに貴重な存在ですが値段がビックリするぐらい高かったですよね。

 

だからあまり定着しなかったのかも。大人になった今でもゲームギアは持ってませんし、買いたいとも思わない!笑

サントラ

これは裏技になりますが、タイトル画面で「十字キー↑STARTボタン」を同時押しでサウンドモードがお楽しみいただけます。アラビア〜ンな良質ゲームBGMをお聴きになりたい方はお試しください。

 

『シャダム・クルセイダー 遥かなる王国 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


このマイナーRPGも同じく中々の高額で出回ってますので、中古の相場3000円前後くらいを想定しておいてください。

駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!

 

ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮

自動生成ダンジョンを何度も楽しめる冒険RPG

 

ジャンル:ローグライクRPG

このゲームは1990年にセガ様より発売されたゲームギア用ソフトのバーチャルコンソールです。実は『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』よりも前に発売されているため「ほぼ元祖ローグライクRPG」だったりします。

 

一番の注目ポイントは印象的なBGMでクセになるを通り越して永遠に脳内でリピートしちゃうくらい良い意味で素敵なゲーム音楽

『ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


もしタイミングが間に合わなくてダウンロードが出来なかった方は中古の相場は3000円くらいと思ってていただければ参考値になるでしょう

駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!

 

マーセナリーズサーガ3

傭兵稼業には墓も祈りも涙も無しだ。タクティカルシミュレーションRPG再び!

 

ジャンル:シミュレーションRPG

このゲームは2016年にライドオンジャパン様より発売されたスマートフォン用アプリの3DSにてリメイク移植版です。大きな変更点はステータス画面の表記が英語から日本語に変更されたこと、追加のシナリオが加わったこと、戦闘バランスや様々な面でより遊びやすくなったことが挙げられます。

めい
当時スマホでめっちゃ遊んでいました。地面に隠しアイテムが落ちていたりやり込み要素もたくさんあります

 

ファイナルファンタジータクティクスが好きだった方はこのゲームの存在を既にご存知かもしれませんが、まだ知らない方のために激推ししておきます。おすすめい!

 

『マーセナリーズサーガ3 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


もし興味があれば「マーセナリーズサーガ2」もご一緒にどうぞ。体験版もありますので是非!

ちなみに「マーセナリーズサーガ1」はスマホアプリ限定で3DSには無いのでご注意ください(厳密に言えばSwitchで3作合体品が売られていますが)。

『マーセナリーズサーガ2 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

▼3DS版ダウンロードを逃した人のために、こちら

マーセナリーズサーガ クロニクルズ

めい
大人気のマーセナリーズサーガ1〜3まで3作を1本にまとめたお得版

 

Kid Icarus: Of Myths and Monsters

女神パルテナの命を受け、ピットが新たな修行の旅へ。

 

ジャンル:アクション

このゲームは1991年に任天堂様より発売されたゲームボーイ用ソフトのバーチャルコンソールです。あまり馴染みの無い作品なのも納得、北米や欧州での発売がメインで日本未発売なことが知名度に影響しているのです。

 

ゲーム内容はディスクシステムで発売されていた「パルテナの鏡」をゲームボーイで、英語で再現されています。ディスクシステム版のオリジナルは確か・・・フジテレビ(CX)でゲーム実況の祖の方がプレイされていた。

 


日本未発売のゲームボーイソフトって意味も込め、貴重な作品です今回のダウンロードを逃すと二度と遊べなくなりますよ。価格も「419円(税込)」とお手頃でした!

『Kid Icarus: Of Myths and monsters 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

カエルの為に鐘は鳴る

あこがれの姫を救うため、熱血王子が大冒険。

 

ジャンル:アクションRPG

このゲームは1992年に任天堂様より発売されたゲームボーイ用ソフトのバーチャルコンソール。悪者に連れ去られたティラミス姫を助けるべく主人公が奮闘するカエルになったり蛇になったり色々忙しいけど面白いアクションゲーム。

 

ダウンロード版であれば、セールの対象外ですが通常価格「419円(税込)」で購入可能でした。

『カエルの為に鐘は鳴る 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ


中古での相場は1500円くらいを想定いただければ、いかにダウンロード版がお得なのかが一目瞭然ですね。

駿河屋で見る

※残り在庫わずか。お早めに!

 

フェアルーン

カンタン操作で本格派! 謎解きアクションRPG!

 

ジャンル:アクションRPG

このゲームは2014年にフライハイワークス様より発売されたスマートフォン用アプリなどでもお馴染みの謎解きアクションゲームです。体験版もあるので多くの方が一度は遊ばれているかもしれません。

 

8Bitテイストのどこか懐かしい、誰もが子供の頃に遊んでいたゲームかのような不思議な感覚に包まれます。ゲームの操作もシンプルなため普段あまりゲームで遊ばれない方やアクションゲームが苦手な方でも安心の内容となっております。

 

『フェアルーン 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

フェアルーン2

カンタン操作で大冒険! レトロチック謎解きアドベンチャーRPG!

 

ジャンル:謎解きアドベンチャーRPG

このゲームは2016年にフライハイワークス様より発売されたスマートフォン用アプリなどでもお馴染みの謎解きアクションゲームの第二作目です。前作よりもさらにボリュームアップした大満足な内容となっており、体験版もあるのでまずはそちらからどうぞ。あまり時間もありませんが。

 

『フェアルーン2 製品ページ』

ニンテンドー公式サイトへ

 

マジカルファンタジスタ

ジャンル:魔法合成RPG

このゲームは2010年にジー・モード様より発売されたニンテンドーDSiウェア用ダウンロードゲームで、もしかすると検索をかけてもヒットしないかもしれません。なぜならば3DSのゲームではなく、「DS用の」ダウンロードゲームだからです。

 

ゲーム内容はスーパーファミコン時代を彷彿とさせる懐かしいレトロRPGをお楽しみいただける内容。イメージは「ブレスオブファイア1」もしくは「ブレスオブファイア2」に近い感じです。ブレスシリーズはPS1の「ブレスオブファイア3」が個人的に大好きですが話が長くなるので割愛

 

合計100以上にも及ぶアーツと呼ばれる技や魔法を習得して組み合わせ方次第でさまざまな効果を生み出したりと自由度の高さもこのゲームの魅力と言える。ダウンロードは今もまだ購入可能で価格は「524円(税込)」でした。

 

やりこみ要素もあり、装備図鑑や魔物図鑑など初見の敵から「盗む」をしていく面白さがこのゲームには存在するのです。ダウンロードを逃した方はもう遊べないのは悲しい現実。

 

邪聖剣ネクロマンサー NECROMANCER NIGHTMARE REBORN

ジャンル:ゴシックホラーRPG

このゲームは2010年にハドソン様より発売されたニンテンドーDSiウェア用ダウンロードゲームで、もしかすると検索をかけてもヒットしないかもしれません。上に同じく3DSのゲームではなく「DS用の」ダウンロードゲームだからです。

 

ゲーム内容はPCエンジン初のRPGとして発売された「邪聖剣ネクロマンサー」の第二作目で、まさかの2作目にしてほぼ別ゲームかのように全てが改良された遊びやすい仕様となっておりますが、戦闘難易度はそこそこ高めです。

 

ネタバレになるので詳しくは言えませんが やり込み要素もあり838円(税込)で購入できるわりには5800円ぐらいのゲームボリュームと満足感を味わえます。

 

そして、ダークな世界観とプレイする者を虜にする「続きが気になってしまう」そんなストーリー展開に僕は寝る時間を削り連日のように夜な夜な遊んでいた思い出のゲームでもあるんよね。

 

今回ご紹介したゲームの中で一番のオススメだったため大トリを飾らせていただきました。鳳かなめです。好き!

 

 

最近・・・と言わず、あなたは夢中になれるゲームに出会えていますか??

 

 

答えが「NO」ならば、今すぐこの邪聖剣ネクロマンサーをダウンロードして遊んでください。そして僕に感想を伝えてください、あなたの人生を大きく変える運命の作品に立ち会えた瞬間となることでしょう。

 

めい
これを伝いたい!そしてこの熱量で語ります

この世の中に存在するどのゲームよりも面白いんじゃないか?とゲーム歴34年、数多くのRPGを遊んできた ロープレマニア の根暗な僕(根暗マンサー)が激推しする最も面白いRPG』に選びたい隠れた名作RPG


初代「邪聖剣ネクロマンサー」を今この2023年に遊びたい方は・・・一番確実なのは「PCエンジンmini」を購入されるのがオススメです。

 

隠れた名作RPGのSFC「ラプラスの魔」のような⋯、

スクールカーストがある学園ドラマの廊下を歩くシーンぐらい肩で風をきりながら三角形で歩く姿がなんだか笑けてきますが、S級ロープレ玄人の皆様ならお楽しみいただける内容となっております。

 

オッス オッスなガバチャートのRTA風の動画をお作りになりたいゲーム配信者さん・再生数に伸び悩んでいる女性実況者さんなどは邪聖剣ネクロマンサー1を購入してみてください。ネタバレ・匂わせ懐古おじさんがくそほどわくけど⋯。

 

そんな自覚のない迷惑じじいは「大技林」の角でシバけば大人しくなりますよきっと笑 ⋯ってのは冗談で真面目な対処法を言えば、ブロックしておくと相手には気付かれず&低評価も無効化できるのでおすすめです。YouTube運営に関する参考記事はこちらをご覧ください。


さすがにPCエンジンのオリジナルを今新たに準備するには値段もメンテも必要なので、面倒クサさが勝っちゃいますよね? だからカンタンに用意できて遊べるPCエンジンmini」なのです!

 

「邪聖剣ネクロマンサー2」も存在しますが、それはガラケーのアプリ限定だったため現在は遊べません。その邪聖剣ネクロマンサー2のリメイクが今回ご紹介した「邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN 」をダウンロードできなかった方は一生後悔するでしょう。

 

残高の追加をする方法

今後はNintendo Switchがメインになってきますので、お早めに残高を移行しておいてください

 

コンビニでも、ネットショッピングでもお好きな場所で購入できる「ニンテンドープリペイドカード」の購入をまず初めにします。ネットで購入するメリット外出しなくて良い点

 

購入後すぐにメールが届きます、そのメールを開くとギフトコードが書かれたものがあるのでそのままコピーして任天堂のサイトより製品ページでコード入力をすると残高の補充が完了します。

 

プリペイドカードには「500円」「1000円」「2000円」「3000円」「5000円」「9000円」とお使いになる任意の金額のものを購入するとよいでしょう。前もって購入しておくとスマートなダウンロードが出来ますのであらかじめご用意ください。

 

迷ったらこれ!

1000円だと少ないかな?とか、9000円だと使い切らないかな?とか、悩める時間ではありますが一番 無難な中間の「3000円」を選んでおけば間違いありません。今後はニンテンドーSwitchでも使えるので安い買い物です。

 

 

新規アカウント作成

「ニンテンドーeショップ」での取引は完全に終了しているため、新たに「ニンテンドーアカウント」にて新規アカウント作成が必要になってきます。

作業手順

  1. (スマホやPCから)任天堂公式サイトより画面右上の「👤ログイン」を選択
  2. 「アカウントを作成する」を選択
  3. ニンテンドーアカウント画面より「新規作成」を選択
  4. ご自身の年齢に合わせた選択で「(年齢)の方はこちら」を選択
  5. GoogleやAppleのアカウントをお持ちであれば簡単に作成出来ますが、お持ちでない方は下へスクロールしてしていただき「おなまえ」から順に必要事項の入力を行ってください。
アカウント作成後

  1. アカウントTOP画面より「👤ユーザー情報の編集」を選択
  2. 「ほかのアカウントと連携」を選択
  3. 「ニンテンドーネットワークID」を選択
  4. 3DS内のログイン画面で(3DSを起動した際に表示されるもの)ニンテンドーネットワークIDを入力
  5. パスワードを忘れてしまった場合は下のほうにある「パスワードを忘れた」を選択すると3DSで登録していたメールアドレスにメールが届きます(届かない場合は迷惑メールフォルダの中を確認。もしくは任天堂からのドメインを受け取り許可して再度メール送信を選択)
  6. 仮パスワードが記載されたメールが届くので、それをログイン画面で入力するとニンテンドーネットワークIDの連携が完了します。「作業手順7〜10はSDカードが初期のまま(2GB)の方に向けて」
  7. 次に3DS本体の電源をオフにします
  8. そしてSDカードを抜きます
  9. パソコンにSDカードを差して、新たに用意した容量32GBのマイクロSD(新品でない場合は中身を完全に削除&フォーマットしておく。このマイクロSDのファイルシステムは「FAT32」であることを確認する。Macの方だと「MS-DOS(FAT)」がFAT32のこと)に3DSのデータを「フォルダごと」コピーする
  10. この新しく用意した32GBのマイクロSDを3DS本体に差し込み準備完了。

注意点として3DSのマイクロSDの最大容量は32GBなので絶対に64GBや、もっと大きなものを入れるのはやめましょう!!!

 

任天堂が公式に動作確認済みをライセンス認証している『株式会社ホリ』製の32GBを使えば間違いありません。

 

残高の補充方法

残高のまとめ方

  1. アカウントTOP画面より「👜ショップメニュー」を選択
  2. 残高をまとめる」を選択。
  3. あとは商品購入画面で用意しておいたニンテンドープリペイドカードのコードを入力して完了。

「意外」にも改めて思ったこと

今は当たり前のようにスマホなどで64GBや128GBを使っていますが、今回のダウンロードをしていて気付かされました。「2GBって!!!」お笑いコンビ千鳥さんの「イカ2貫!!!」の言い方で実際に一人でツッコミましたもん!笑

 

本体に入れていたダウンロードソフトはレトロゲームばかりで容量の小さなものばかりでしたが、一番初めにご紹介した「アライアンス・アライブ」が13000ぐらいあったかな?なのでダウンロードできず、急いで家中を探して余っているマイクロSD(しかも32GB)を用意しました急遽・・・そんなエピソード。

 

実際のところ今回紹介した【15選】ダウンロードコンテンツを全部購入しても16GBのマイクロSDがあれば事足りますが、この記事を読まれている方のデータ事情を知らないので3DSに対応する最大サイズである32GBをご紹介した流れです。

 

用意周到ってことで、無いよりあるほうが気持ち的にも余裕が生まれますし。そのためマイクロSDは32GBを推奨します。

 

例えるならば、ご自宅に「消化器」ってありますか??

持っていない方のほうが多いように感じる。余程のことがない限り30年ずっと住んでいようが一度も消化器を使う機会が無いってこともあります。ですが、あれば心にゆとりが生まれますよね。安心感と。つまり、そういうことです。

 

3DSの重要事項を最後に

取り返しのつかない注意点の確認

今後ダウンロードソフトはサイトよりダウンロードできなくなります。

 

そのことの弊害である「シナリオなどの追加データ」や「不具合を修正した追加データ」これらを事前にダウンロードしておくと、もしパッケージ版で今後購入された際に何不自由なく最後まで遊べるようになります。

 

そこで、僕は3DS内で検索をかけました。

作業工程

  1. 3DSの「ニンテンドーeショップ」の検索画面で「更新データ」と入力
  2. ヒットした「327本」全てをダウンロード(一部紹介動画を含む)
  3. ページ数は「14ページ」
  4. とってもお手軽、ノンストップで約16時間ちょっと」作業を淡々と続ければ全部ダウンロード可能でした。誰でも気軽に簡単ですね。
  5. 連続でダウンロードしていると「10時間経過したあたりで」エラーバグが発生して強制再起動が始まりました。意外と知られていない豆知識
  6. 使用した更新データ用のデータ容量は「約80000ブロック」くらい?だったので、気持ちに余裕を持つため必ずmicroSDカードは32GBを選びましょう!!!

 

めい
マジで疲れたけど、誰かの役に立ちたくて頑張りました。
いやいや⋯がんばりすぎだから!
ぺぺちゃん

 

3/28 追記:更新データ

2023年3月28日 午前9時00分以降も「更新データ」だけはコンテンツが残っていました。しかし、いつまでダウンロードが可能なのか分からないので早めに必要なものをDLしておくと良さそうですね!

任天堂様の公式アナウンスによると、「更新データ」は将来的にできなくなる時が来るそうなので必ず今のうちにダウンロードしておいてください

 

驚異の98%オフの商品とは?

電車のゲームが定価7000円近いのが「100円(税込)」になっていました。しかもシリーズ物!ダウンロードを逃してしまった方はパッケージ版を買うしかないですね今後は。

 

大切なお知らせ(必読)

これだけは覚えておいてください

この記事を書いた人

めい
簡単な経歴

執筆者:めい】当サイト「May15のゲーム屋」の運営者 兼 プレイヤー

ゲーム歴34年 ⋯交えた作品数は700以上!! ←なんか男優さんみたい

ロープレマニア ⋯RPGよりも実は音楽と下ネタのほうが詳しいのは内緒

無課金ぷれい主義者 ⋯「地道にコツコツ」を信念に独自の攻略方法を書いている

廃れゆくRPGを救う活動 ⋯インディーゲームを中心にクリアまで遊びレビューしたり、魅力を発信して個人制作者さまを応援しています!

変わり者 ⋯世間と感覚がズレている、だけど同じゲームが好き同じ趣向の方に届けたい!


公式SNSと連絡先

YouTube  |  Twitter  |  お問い合わせ 

応援して頂ける方はフォローお願いします❤︎

 

今おすすめしたい話題作

最新オープンワールドRPG
Mistless Story 最新オープンワールドRPGがスマホゲームで配信されました! - May15のゲーム屋
【Mistless Story】最新オープンワールドRPG・スマホで遊べるサクサク軽いアクションRPG【May15のゲーム屋】

続きを見る

絶対に懐かしい「あの」ゲーム?
Santa_Sleigh_Jump_May15のゲーム屋
30代後半なら懐かしい「精子ゲーム」の現代版[Santa Sleigh Jump]【May15のゲーム屋】

続きを見る

ビルドが楽しい、ローグライト・ハクスラRPG
BusoMeiQ - 武装迷宮 ローグライトとハクスラRPGを混ぜた新作おすすめスマホゲームです! - May15のゲーム屋
BusoMeiQ-武装迷宮-|50階まで攻略解説とレビュー|ローグライト&ハクスラRPG要素ある最新おすすめスマホアプリ【May15のゲーム屋】

続きを見る

 

百聞は一見に如かず!とりあえず見て!

ラズベリーマッシュ

 App Store:4.7Google Play:4.2

ダウンロード

『ラズベリーマッシュ』

 提供元⋯IGNITION M


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

めい
どこか懐かしい、だけど最近のスマホゲーム。日頃のストレス発散に爽快感を感じてみませんか?

 

百聞は一見に如かず!とりあえず見て②

放置少女系の美少女育成RPGがお好きな方はご覧ください
ぺぺちゃん

App Store:4.7Google Play:4.6

ダウンロード

『少女ウォーズ:幻想天下統一戦』

 提供元⋯Y2SGAMES


May15のゲーム屋

May15のゲーム屋

 

【隠れた名作RPGまとめ】

めい
ロールプレイングゲームがお好きな方だけ、ご覧ください

最後まで読んでくださりありがとうございます!

あなたの心に15cm寄り添えました

▼SNSで共有する▼

-GAME
-, , ,

error: