トリセツ
【2022年5月15日(日)】
May15の、いつもと変わらない土曜日
おはようございます!May15のゲーム屋です🍔
【 May15のゲーム屋 】からのお知らせ
めいです🍔
本日は5月15日って事で記念に。🎮YouTubehttps://t.co/sgSE13bFy9
🎮webhttps://t.co/MBJkjvhuwu私の活動拠点です
気が合いそうだなーって方は来て下さい◎ラグワゴンあるある⋯初見の時クリスが身長3メートルぐらいあると本気で思いがち。 pic.twitter.com/IYMZYCzg7b
— めい🍔【May15のゲーム屋】 (@May15noGAME_YA) May 14, 2022
今日のお話は僕について。興味が無い方も多いかと思いますがお付き合いよろしくお願いします!
▼⋯目次⋯▼
本日は5月15日って事で
僕の名前の由来をお話しします。
「めいちゃ〜ん!」
ときどき間違われますが影響は受けてません!笑
あまり知られていませんが物語の冒頭のシーンは田舎に引っ越して来るところから始まりますよね?実は⋯、あれ5月らしいです。昭和30年頃のお話。
主人公の女の子「サツキ」そして妹の「メイ」
暦で五月は「皐月(さつき)」英語で五月は「May(めい)」
ただの偶然なのか、それとも⋯。
お父さんの声は糸井重里さん伝説の名作ゲーム「MOTHER」でお馴染みの。あとセルフ笛ラでもお馴染み!
話を戻しますね!90年代アメリカはカリフォルニア州にて結成された西海岸パンクのバンド「Lagwagon(ラグワゴン)」さんの楽曲『May 16』から来ています。
経歴
僕は過去にバンド活動をしていました。西海岸パンクの音楽性にとても影響を受けていて自ら作る曲もそんな楽曲ばかりでしたね。西海岸パンクというのはアメリカの西側、海沿いに面した地域でパンクロックが発展したことによる若者カルチャー。
パンクとスケートボードなどとも密接な関係にあるためスケボーのイメージビデオで流れているBGMは疾走感あるパンクロックが多かったりする。ここで言うイメージビデオとは決して微工口を指すものではないので注意!笑
▼かの有名なLiSAさんも10代の頃は西海岸パンクの影響を大いに受けていらっしゃったキッズ
楽曲の意味
「May 16th」という楽曲は結婚式に呼んでもらえなかった哀れな男のお話。
以下、僕なりの解釈です
特別な日が一転し、いつもと変わらない孤独で憂鬱な土曜日。人と人との思い出は「いざ振り返った時に」どれだけ記憶として残っているか?
勿論、一生忘れられないものもあります。いつか自分は誰かの記憶から消え去るかもしれないし、逆の立場だってある。
時間の流れは残酷なもので。年齢を重ねる度に周りの人間関係は狭くなります。最期を看取ってくれる友人なんて1人いたら良い方じゃないですかね?そこに何とも言えない哀愁があり物語であり人生なんだと僕は考える。
『May15のゲーム屋』とは1日前のこと。
つまり、明日にならなければ永遠に不幸にならなくて済むんじゃないか?のアンサーである。明日を受け止められないなら永遠に「5月15日」を繰り返す毎日が幸せならそれでいいんだ。永遠にタイムリープしてさ。
何か忘れたけどそんなアニメありましたよね?『時をかける少女』以外で、ですよ?
『涼宮ハルヒの憂鬱』も確か終盤はそんな感じだった記憶があります⋯忘れたけど。分かる方は教えて下さい!
▼夏は暑くて嫌いだけど、この作品だけは夏に観たくなります☀️不思議ね。
様々な事が自分とリンクしてエモさしかありません。
-
最近よく耳にする『エモい』とは何? 実は、若者言葉ではなく意外な語源が⋯!!?
続きを見る
実際に僕も結婚式に呼ばれてないしさ!いつかは友人と思っていた人々の記憶から消え去るのかな?友達って何だろう?そんなあなたにオススメです
-
高校生も社会人も「友達の作り方が分からない人」に教えたい大切な3つ
続きを見る
最後に⋯
もし同じ境遇を経験された方や、同世代アラフォーの方とお友達になりたいのでお気軽にコメントください。僕には音楽とゲームと雑学しか話のネタはありませんが聞く専門でしたら何でも大丈夫!
誰か一人でも楽しんでくれたり、このブログを読んで笑ってくれたり元気や生きる希望を与える事ができたら幸いです
哀れなダメ人間ですが今を真面目に精一杯なんとか生きています【めい🍔May15のゲーム屋】
今イチオシな話
生活を豊かにする秘訣
-
「cheero ワイヤレスイヤホン」がヤバイ!?正直な評価【激辛レビュー】
続きを見る
-
スマホゲームランキング「マニアが選ぶ神ゲー」おすすめRPG15選【May15のゲーム屋】
続きを見る
最後まで読んでくださりありがとうございます!
あなたの心に15cm寄り添えました
▼SNSで共有する▼